Eメールサービス6月号を配信しました

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
因島商工会議所
TEL 0845-22-2211 FAX 0845-22-6033
mailto: info@cci.in-no-shima.jp (代表)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★★★★★補助金や地域の様々な情報を随時更新しています★★★★★
ぜひ当所のホームページもご覧ください!!
ホームページ  http://cci.in-no-shima.jp
また、Facebook・Twitterでも情報をお届けしています!!
Facebook  http://www.facebook.com/inshoko
Twitter   https://twitter.com/innoshima_cci
はっさくんオフィシャルサイト  http://cci.in-no-shima.jp/hassakun/

◆◆◆◆ 本日の内容 ◆◆◆◆
<因島商工会議所情報>
1.尾道市PayPayキャンペーンを7月に実施!PayPay新規加盟店を募集します!【6/10まで延長】
<融資、補助金、助成金関係>
2.【補助金】尾道市DX推進支援事業補助金について
3.事業復活支援金
4.令和4年度 広島県未来チャレンジ資金の2次募集【〆切~6/27】
5.<尾道市>令和4年度 中小企業者等販路開拓支援事業補助金の公募~国内外およびオンライン展示会等への出展費用の一部を助成~【随時受付】
6.【支援金】広島県頑張る中小事業者月次支援金3月分申請期間5/31まで
7.令和元・3年度補正予算 IT導入補助金2022の公募【〆切~6/30(通常枠:2次)、~5/30(デジタル化基盤導入枠:3次) 】
<各地講演会等のお知らせ>
8.ひろしまIT総合展2022の出展社募集【〆切~6/30】及び出展検討説明会の案内【開催5/31】
9.キャッシュレス決済(PayPay)使い方教室を開催します【尾道市】
10.広島県リスキリングセミナーの案内【開催6/7(会場・WEB)】~「『リスキリング』って何?どうしたらいいの?」という方,必見!~
11.令和4年度テレワーク導入着手支援専門家派遣事業【広島県】
12.ものづくり中小企業のDX支援策を活用したIoT化取組事例のご紹介! #NEW!
13.国際取引実務研修の案内【開催6/14~(広島),6/15~(福山)】
<地域関係> 
14.第6回尾道映画祭2022「作家と尾道、その未来。」
15.『男女共同参画まちづくり講座・おのみち公民館いきいき講座』を開催します。【7/1】(しまなみ交流館)
16.第31回 せとだパリ祭~シャンソンの祭典~
17.新型コロナワクチン接種について

◆因島商工会議所及び関連会議等スケジュール◆

================================================

1.尾道市PayPayキャンペーンを7月に実施!PayPay新規加盟店を募集します!

■おのみち地域消費喚起事業実行委員会(構成団体:尾道市・尾道商工会議所・因島商工会議所・尾道しまなみ商工会)では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて低迷する市内消費の喚起による経済活性化と、QRコード決済システムの活用による事業者・消費者双方のデジタル化を啓発・普及することを目的に、PayPay還元キャンペーンを本年7月に実施します。

この還元キャンペーンは、期間中に尾道市内のPayPay加盟店のうち対象店舗で買物し、PayPayを利用して支払った場合に、決済金額の最大20%分のPayPayボーナス(ポイント)が付与されるものです。

現在、PayPayの新規加盟店を募集中です。

PayPay未加盟店舗におかれましては、新規の加盟店登録をご検討いただき、貴店における集客向上・売上拡大にご活用ください。

●新規加盟申込期限:6月10日まで延長

キャンペーン概要や新規加盟申込など詳しくはこちらのキャンペーンHPをご覧ください。
http://www.onomichi-cci.or.jp/shouhikanki/

================================================

2.【補助金】尾道市DX推進支援事業補助金について

■尾道市ではAI、IoT、ロボット化等に取り組む事業者等に対し、DXの円滑な推進を図るため、その設備導入経費を補助します。

補助対象者      市内に事業所を有する中小企業者(個人事業主を含む)
補助対象要件    次の要件をすべて満たす必要があります。
(1)DX設備を導入する市内の事業所に、1名以上の従業員等が常駐すること。
(2)国や県など、他の団体から同様の補助金等を受けていないこと。
(3)令和5年3月31日までにDX設備を導入すること。
(4)市税の滞納がないこと。
(5)補助金交付決定の前にDX設備を導入していないこと

申請期間 令和4年4月25日(月)~令和5年1月31日(火)(必着)
詳細 → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/35381.pdf

詳しくは、
尾道市HP「尾道市DX推進支援事業補助金の制度について」をご覧ください。
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/47939.html

【お問い合わせ・提出先】
〒722-8501
尾道市久保一丁目15番1号
尾道市役所 商工課 商工振興係
電話:0848-38-9182

================================================     

3.事業復活支援金【申請期間延長6/17まで】

■申請期限を6月17日(金)まで延長しました(詳細はこちら)。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/news/20220520_2.html

申請に必要な「申請IDの発行」は5月31日(火)までですので、ご注意ください。
申請前に必要な「登録確認機関による事前確認」の実施は、6月14日(火)までです。
詳細 → https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

★お問合せ先
tel:0120-789-140(携帯電話からもつながります。)
tel:03-6834-7593(通話料がかかります。)
8:30~19:00(土日、祝日含む全日対応)
お電話は、お問い合わせの状況によって、お待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。
平日と比べて、土曜・日曜・祝日は、お電話が繋がりやすいことが比較的多いです。
電話番号の掛け間違いにご注意ください!
電話番号をよく確認の上、お問い合わせください。

================================================ 

4.令和4年度 広島県未来チャレンジ資金の2次募集【〆切~6/27】

■広島県では,大学院等専門課程で高度な知識を身につけ,「将来,広島県内企業等で働きたい!」という方に対して,修学に必要な資金を貸し付けます(無利子)。課程修了後9年間のうち,広島県内企業等で8年間就業(継続就業を含む)をしていただくと,貸付金全額の返還を免除されます(一部返還免除もあります)。広島県産業の発展に貢献したい!という方の募集をお待ちしています。

■対象者
 大学院等専門課程において,県内産業の持続的発展に不可欠なイノベーションの創出に寄与する知識を習得する方で次の要件をすべて満たし,修了後,広島県内企業等に就業しようとする方
※既に大学院等専門課程に在学している方も応募できます。
※現在,広島県内企業等に就業し,今後も継続して就業しようとする方も応募できます。
 《要 件》
  ➀入学年の4月1日現在で40歳未満の者
  ②日本国籍を有する者又は日本への永住が許可されている者
  ③企業又は官公庁等における実務経験を2年以上有する者
  ④企業又は官公庁等の派遣による修学でない者
  ⑤他の奨学金等を受給していない者
  ⑥過去に当該資金の貸付を受けたことがない者

■貸付金額
(1)対象費用
 入学金,授業料及び通学のために転居した場合の住居の賃借料(光熱水費,敷金礼金等は除く)
※在学生の場合,原則,授業料のみが対象となります。
(2)限度額
 <国内>月額10万円を限度 <国外>月額20万円を限度
 大学院の制度を利用し,通常の修業年限より早期に修了する場合は,限度額が増額になる場合があります。
(3)貸付期間 修学生に適用される修業年限の期間内。ただし,3年間を上限とします。
(長期履修制度を利用する場合は,通常の修業年限までの期間となります。)

■返還の免除
 大学院等専門課程を修了後,9年間の内の8年間以上,広島県内企業等に就業した場合は全額免除

■受付期限 2次募集: 令和4年6月27日〔月〕締切(当日の消印有効)

★ご提出・お問合せ先
広島県商工労働局 産業人材課 人材育成グループ
TEL:082-513-3420

詳細 → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/72/challenge-koubo.html

================================================

5.<尾道市>令和4年度 中小企業者等販路開拓支援事業補助金の公募
 ~国内外およびオンライン展示会等への出展費用の一部を助成~【随時受付】

■自社の優れた製品・技術の販路開拓を促進するため、尾道市内の中小企業者等が展示会等へ出展する場合の費用の一部を助成します。

※いずれも販売を主な目的とするものは対象外です。
※いずれもR4年4月1日~R5年3月31日までに開催される展示会等に限ります。ただし、展示会等へ出展する前に補助金の交付決定を受ける必要があります。

————————————————-
【国内販路開拓支援事業】
自社の優れた製品・技術の市場開拓や販路拡大のため、広島県外で開催される展示会等へ出展する事業。

■対象経費
小間料、小間装飾料、商品搬送費、旅費交通費(宿泊費、鉄道運賃(特急・急行料金等含む)、航空賃。ただし、1人3万円、2人分を上限とします。)

————————————————-
【海外販路開拓支援事業】
自社の優れた製品・技術の市場開拓や販路拡大のため、海外で開催される展示会等へ出展する事業。

■補助対象経費
小間料、小間装飾料、商品搬送費、旅費交通費(宿泊費、航空賃。ただし、1人5万円、2人分を上限とします。)、展示物及び配布物作成費(翻訳費を含む。)

————————————————-
【オンライン販路開拓支援事業】
自社の優れた製品・技術の市場開拓や販路拡大のため、オンラインで開催される展示会等へ出展する事業。

■補助対象経費
出展料、出展付随費(コンテンツ作成委託費、通訳翻訳費等、展示会内で使用するものを含む。)

————————————————-
【共通事項】

■補助対象者
・市内に本社または事業所を有する中小企業者
・1/2以上が市内に本社または事業所を有する中小企業者で構成するグループ
・市内の商工団体(市内に本社または事業所を有する中小企業者を取りまとめて出展する場合)

■補助率等  補助対象経費の1/2以内

■補助限度額 25万円(国内およびオンラインの場合)
       30万円(海外の場合)

※グループや商工団体の場合は、事業に参加する市内の中小企業者の数により、限度額が引上げられます。
※千円未満の端数は切り捨てとなります。

■公募期間 令和4年4月1日~令和5年2月28日(予算額に達し次第終了)

★ご提出・お問合せ先  
尾道市 商工課商工振興係
TEL:0848-38-9182 FAX:0848-38-9293
詳細 → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/12383.html

================================================

6.【支援金】広島県頑張る中小事業者月次支援金3月分申請期間5/31まで

■【広島県】頑張る中小事業者月次支援金3月分の申請期間が5/31(火)となっておりますので、申請を予定されている方はお早めにお願いいたします。

【【広島県】頑張る中小事業者月次支援金とは】
緊急事態措置及び広島県の集中対策実施に伴う、飲食店の休業・時短営業や外出自粛等の影響により、売上が減少した県内中小事業者に対して、県独自の幅広い支援を実施します。

詳しくは
広島県HP「頑張る中小企業者月次支援金」をご覧ください。
https://hiroshima-getsuji-shien.jp/

================================================

7.令和元・3年度補正予算 IT導入補助金2022の公募【〆切~6/30(通常枠:2次)、~5/30(デジタル化基盤導入枠:3次) 】

■中小企業・小規模事業者のみなさまがITツール導入に活用いただける補助金です。これまでの通常枠(A・B類型)に加え、令和3年度補正予算にてデジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型・複数社連携IT導入類型)も追加されました。

————————————-
【通常枠(A・B類型)】
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。

■対象者 中小企業・小規模事業者等

■要 件
<A類型>
・公募要領に定める6つの共通プロセスのうち、“共P-01~各業種P-06“から必ず1つ以上の業務プロセスを担うソフトウェアである必要があります。
<B類型>
・公募要領に定める“共P-01~汎 P-07“の内、必ず4つ以上を担うソフトウェアである必要があります。

■補助率  1/2以内

■補助金額
<A類型>30万円~150万円未満
<B類型>150万円~450万円以下

■補助対象経費 ソフトウェア購入費・クラウド利用料(最大1年分補助)・導入関連費等
※類型ごとのプロセス要件を満たすものであり、労働生産性の向上に資するITツールであること。

■公募期間 (2次締切)令和4年6月13日(月)17時(予定)

————————————-
【デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)】
中小企業・小規模事業者等のみなさまが導入する会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトの経費の一部を補助することで、インボイス対応も見据えた企業間取引のデジタル化を推進することを目的としています。

■要 件
① 補助事業者は、IT導入支援事業者により事務局に対して事前に登録されたITツールの中から導入するITツールを選択し交付申請を行う。その際、選択したITツールは4つの大分類中の大分類Ⅰ「ソフトウェア」のカテゴリー1に区分されるもので “会計・受発注・決済・EC”の機能を必ず1種類以上含んでいる必要がある。

② 大分類Ⅱ「オプション」、Ⅲ「役務」、Ⅳ「ハードウェア」の導入に係る各経費も併せて補助対象経費として申請する場合は、上記①の要件を満たしていること。交付申請にあたり、大分類Ⅰは必須である点に注意すること。

③ ハードウェアを補助対象経費として申請する場合は、そのハードウェアがソフトウェアの使用に資するものであること。

■補助率  2/3以内~3/4以内

■補助金額
・ソフトウェア購入費・導入関連費:5万円~350万円以下
・PC・タブレット等:下限なし~10万円
・レジ・券売機等:下限なし~20万円

■補助対象経費
ソフトウェア購入費・クラウド利用料(最大2年分補助)・導入関連費等、ハードウェア購入費

■公募期間  (3次締切)令和4年6月30日(月)17時(予定)

————————————-
【共通事項】
★お問合せ先
(一社)サービスデザイン推進協議会
ナビダイヤルTEL:0570-666-424 IPTEL:042-303-9749
詳細 → https://www.it-hojo.jp/

================================================

8.ひろしまIT総合展2022の出展社募集【〆切~6/30】及び出展検討説明会の案内【開催5/31】

■本年10月「DX,いま広島から新たな価値の創造を」をテーマとして『ひろしまIT総合展2022』を開催する運びとなりました。本IT総合展は, 二年ごとに開催し,本来であれば,昨年が18回目の開催予定でしたが,コロナ禍により一年延期し,本年10月に広島県,広島市,広島商工会議所,(公財)ひろしま産業振興機構,中国情報通信懇談会,(一社)広島県情報産業協会による実行委員会が主催で開催する”西日本最大級のIT総合展示会”です。是非この機会に御社もご出展をご検討ください。

■開催概要
○名  称:ひろしまIT総合展2022
○テ ー マ:DX,いま広島から新たな価値の創造を
○開催期間:令和4年10月20日(木)~21日(金)(2日間)       
                 10:00~18:00(最終日は17時まで)
○開催会場:<展示・セミナー>         
       広島県立広島産業会館西展示館(広島市南区比治山本町16-31)      
             <基調講演・セミナー>        
       広島市南区民文化センター(広島市南区比治山本町16-27 広島産業文化センター)  
○来場予定:1万2千人
○主  催:ひろしまIT総合展2022実行委員会                        
                 広島県/広島市/広島商工会議所/(公財)ひろしま産業振興機構        
                 中国情報通信懇談会/(一社)広島県情報産業協会

■出展料   ブース出展料 1小間 200,000円(税別)       
                ※広島県情報産業協会会員 180,000円(税別)

■申込締切 令和4年6月30日(木)

【「出展検討のための特別説明会」開催のご案内】
「ひろしまIT総合展2022」への出展をご検討される方々を対象に「出展検討のための説明会」を下記の要領にて実施いたします。ぜひご参加いただき、出展のご検討にお役立てください。

・日 時 :2022年5月31日(火) 14:00~15:30
・会 場 :広島市南区民文化センター 大会議室A(3階)  
・申 込 :下記宛によりお申込みください。        
      https://www.hia.or.jp/expo/form/session/
・定 員 :70名 定員に達し次第締め切らせていただきます。

★お申込み・お問合せ先  
「ひろしまIT総合展2022」事務局  
(一般社団法人広島県情報産業協会 事務局内)
TEL:082-242-7408 FAX:082-242-0668       
mailto:expo2022-hia@hia.or.jp

※開催の詳細情報と出展お申込みについて  5月16日(月)以降に「ひろしまIT総合展2022」HPを起ち上げますので,ご確認ください。

============================================

9.キャッシュレス決済(PayPay)使い方教室を開催します【尾道市】掲載日:2022年5月18日更新

■おのみち地域消費喚起事業実行委員会は、7月1日(金曜日)~31日(日曜日)に実施されるキャッシュレスキャンペーン「チーム尾道 応援プロジェクト! PayPay でまちのお店を応援しよう!」に合わせて、より多くの皆さんに本キャンペーンに参加していただけるよう、キャッシュレス決済(PayPay)の使い方教室を開催します。

 スマートフォンの初歩的な使い方と、キャッシュレス決済(PayPay)の使い方が学べます。

 どなたでも参加できますので、希望者は電話でお申し込みください。

【日時・会場】
因島会場  6月10日(金曜日)午後1時~2時30分
      因島総合支所 2階多目的会議室  因島土生町7-4

詳細 → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/49741.html

【参加費】   無料
【定員】   各会場20名(先着順)
       ※各会場で20名を超える申し込みがある場合、講座を2回開催します。
        (1回目:午後1時~2時30分、2回目:午後3時~4時30分)
【持参物】  自身のスマートフォン(持っている方のみ)
       ※スマートフォンを持っていない方は受講の際、お貸しします。
【申込方法】 電話でお申し込みください。
【申込先】  尾道市商工課 電話:0848-38-9183
              ※月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分

≪注意事項≫
・感染防止対策のため、会場ではマスクの着用と手指消毒にご協力ください。また、当日に37.5℃以上の発熱がある場合は、参加を控えてください。
・感染状況等により、急きょ中止する場合もありますので、あらかじめご了承ください。

============================================

10.広島県リスキリングセミナーの案内【開催6/7(会場・WEB)】
 ~「『リスキリング』って何?どうしたらいいの?」という方,必見!~掲載日2022年4月25日

■多くの企業等で,DXの重要性を認識しながらも,どこから着手してよいか分からず,デジタル基礎知識をはじめとした従業員の新たなスキル習得が進まない状況があるのではないでしょうか?

 今後,技術革新の進展や新たな働き方に対応するために,企業が経営戦略等に沿った従業員の新たなスキルなどの学び直し(リスキリング)に取り組み,デジタル社会に対応できる人材を育成することが喫緊の課題となっています。

 リスキリングの概念や必要性等を学び,自社の課題を具体的に認識していくために,県内企業等の経営者層を対象として,意識啓発セミナーを開催します。

 「リスキリング」について理解を深めたい方,リスキリングの基本事項から海外の動向,先進事例を知りたい方,社内での取り組みを考えたい方などにおすすめのセミナーです。参加無料となっていますので,ぜひご参加ください!

 【日時】 令和4年6月7日(火)13時30分~15時45分
 【場所】 広島YMCA国際文化ホール(広島市中区八丁堀7-11)

 ※参加方法は,「会場での参加」又は「オンラインでの参加」からお選びいただけます。

詳細 → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/72/reskilling-event-semina1.html

============================================

11.令和4年度テレワーク導入着手支援専門家派遣事業【広島県】 

■テレワークは,感染症等のリスク対応の手段として注目されていますが,育児・介護・治療等の様々な事情を抱えた人の就業継続,従業員の自律性の向上,業務効率化などにも資する重要な働き方です。

テレワークの意義を感じながらも、「ICT環境や制度の整備等に不安があり導入できていない」あるいは、「新型コロナウイルス感染症の影響で,オンライン会議に切り替えるなど一部テレワークを実施してみたものの,本格的な導入に至っていない」といったお悩みはありませんか?

広島県では,こうした悩みを抱える県内中小企業を対象に,IT経営の専門家であるアドバイザー(ITコーディネータ)を派遣し、テレワークの導入支援を行います。

アドバイザーの支援のもと,テレワーク導入着手に取り組んでいただける企業を募集しますので,是非ご応募ください!

課題抽出から具体的な取組内容の提案,本格導入までのフォローアップのアドバイスまで,無料で実施します。

また,テレワーク導入に向けたソフトウェア導入費用に関しては補助金もありますので,ご活用ください。

《事業実施期間》
○1次募集 支援決定後(令和4年6月下旬予定)~令和4年12月まで
○2次募集 支援決定後(令和4年9月下旬予定)~令和5年2月まで
・支援企業数
1次募集,2次募集合わせて20社(選考の上決定)
・申込受付期間
○1次募集 令和4年5月23日(月)~令和4年6月17日(金)17時【必着】
○2次募集 令和4年8月22日(月)~令和4年9月16日(金)17時【必着】
・参加費用
無料 (ただし,本事業に関する業務の範囲内に限ります)

詳細 → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hint/04terewa-kuchakushu.html

★申込先
〒730-8511 広島市中区基町10-52 広島県商工労働局働き方改革推進・働く女性応援課 働き方改革推進グループまで郵送,持参またはメールにより提出してください。
※持参の場合は,土日祝日を除く,午前9~12時・午後1~5時の間に広島県庁東館3階までお越しください。
※郵送の場合は,封筒の表に「テレワーク導入着手支援専門家派遣事業支援申込み」と赤字記入してください。

============================================

12.ものづくり中小企業のDX支援策を活用したIoT化取組事例のご紹介! #NEW!

■ひろしま産業振興機構では、広島県と連携し、ものづくり中小企業の”DX(デジタルトランスフォーメーション)”を支援しています(「中小企業DX推進支援事業」)。その一環で令和4年3月に開催した『IoT化も頑張る中小企業!! IoT実践活動オンライン報告会』において、本事業を活用しIoT化に取り組む県内企業様による取組事例の発表を行いましたのでご紹介します。

本事業では、ものづくり中小企業の状況に応じて、IoT活用を段階的かつ着実に推進できるよう支援していますので、お気軽にご相談ください!

■内 容
<事業紹介>
① 広島県とひろしま産業振興機構の取組「中小企業DX推進支援事業」について
<IoT導入実証事例>
② 「(株)向井製作所」
金属部品加工における設備データ収集による稼働監視・設備トラブルへの対応時間削減、並びに生産管理システム連携による稼働率向上
③ 「八橋装院(株)」
量産衣類品の縫製工程における設備と作業者の正味作業時間比率の向上
④ 「まるか食品(株)」
イカ天瀬戸内れもん味メインラインの生産実績データの可視化及び生産実績数値の改善
<特別講演>
⑤ 「三菱電機(株)」
工場におけるIoT活用レベルの見える化指標(SMKL)
<ひろしまIoT実践道場事例>
⑥ 「大和重工(株)」
鋳物ホーロー浴槽の伝統的生産技術に、IoTをはじめとするデジタル技術を活用
⑦ 「ツネイシカムテックス(株)」
産廃焼却炉の燃焼効率を高めるためのAI/IoTの手法をトライアル

★お問合せ先  
(公財)ひろしま産業振興機構 ものづくり人材育成センター
TEL 082-240-7716 FAX 082-242-7709

詳細 → https://www.hiwave.or.jp/news/32702/

============================================

13.国際取引実務研修の案内【開催6/14~(広島),6/15~(福山)】

■ひろしま産業振興機構では、貿易業務の初任者、担当者の方やこれから習得される方を対象に、貿易実務の基本体系の解説と、輸出入における重要なルール、貿易書類の読み方やトラブル対処法など、実践的で広範囲な実力を養う基礎研修(入門編・基礎知識編)を開催します。また、商品調達の多様化により活用が増えている三国間貿易(仲介貿易)について解説する応用編も開催します。

■日時・ 場 所
<広島会場>
① 入門編   令和4年6月14日(火)
② 基礎知識編     7月12日(火)
③ 応用編       8月18日(木)
広島県情報プラザ2階研修室(広島市中区千田町3-7-47)

<福山会場>
① 入門編   令和4年6月15日(水)
② 基礎知識編     7月13日(水)
③ 応用編       8月19日(金)
福山商工会議所9階会議室(福山市西町2-10-1)

※各日、9:30~15:30(昼休憩12:00~13:00)
※①入門編と②基礎知識編はセット受講です。
※研修会場での実施を予定しておりますが、状況によりZOOMによるオンラインライブ配信講座に切り替える場合があります。

■内 容
講師:国際法務(株) 代表取締役 中矢 一虎
<入門編➀>
・貿易実務全体の入門理解
・貿易条件とインコタームズ、インコタームズ2020概要
・輸出コスト計算
・売買契約書と船積書類(インボイス、パッキングリスト、船積依頼書、原産地証明書、貨物海上保険証券、船荷証券)
・輸出業務と輸入業務の流れ
<基礎知識編②>
・海外の新規顧客開拓方法
・輸出実践(取引開始前の状況分析から交渉の実施と契約締結まで)
・輸入実践(交渉主導権を握る方法、物品選定の注意点)
・新しい海外ビジネスモデルの構築
・トラブル対処法(代金回収トラブル、品質・納期トラブル)
<応用編③>
・三国間貿易とは何か
・仲介貿易三国間取引を行う理由
・仲介貿易の業務に関するポイント
・実践 三国間・仲介貿易
・原産地証明証書等の貿易関係証明書
・三国間取引(再輸出)と連続する原産地証明書

■受講料(税込)/1名
・入門➀・基礎知識編②(セット受講) 10,000円(会員)、14,000円(非会員)
・応用編③のみ 5,500円(会員)、 7,500円(非会員)
・全講座受講➀②③ 14,000円(会員) 21,000円(非会員)
※会員:ひろしま産業振興機構国際賛助会員、福山商工会議所会員

■支払方法
・当方指定の銀行口座にお振込みいただきます。
・受講料金額および口座情報は、受講のお申込後、メールにてご連絡いたします。
・振込期限:入門➀・基礎知識②編:令和4年6月3日(金) 応用編③のみの受講は8月8日(月)
 ※参加可能な人数に限りがあることから、会員企業・広島県内企業を優先し、先着順で受付いたします。

★お申込み・お問合せ先
(公財)ひろしま産業振興機構 国際ビジネス支援センター
TEL:082-248-1400 FAX:082-242-8628
申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S38093779/
詳細情報 → https://www.hiwave.or.jp/event/32786/

============================================

14.第6回尾道映画祭2022「作家と尾道、その未来。」

■会 期:2022年6月17(金)- 6月19日(日)
■会 場:しまなみ交流館・シネマ尾道 チケット好評発売中!!
全会場とも完全入れ替え制となっております。作品ごとにチケットをご購入ください。

6月17日(金)・18日(土)・19日(日)の3日間、『作家と尾道、その未来』をテーマとして開催する「第6回尾道映画祭2022」。

■チケット料金
※全て税込表記
前売:一般1,500円    高校生以下1,000円
当日:一般1,800円    高校生以下1,300円
3歳以下無料

詳細 → https://o-ff.org/

============================================

15.『男女共同参画まちづくり講座・おのみち公民館いきいき講座』を開催します。(しまなみ交流館)

■男女共同参画まちづくり講座・おのみち公民館いきいき講座

天気がニュースになる時代、自分で自分の身を守る力をつけることが大切です。そのためにどんなことを考えればよいのか、どういう視点で防災に取り組むか、そのヒントをお話しいただきます。

チラシ → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/35680.pdf

【演 題】 「いのちを守る気象情報にするために」
【講 師】 勝丸恭子(かつまるきょうこ)さん(気象予報士・防災士)
【日 時】 令和4年7月1日(金曜日) 開場:13時30分 開演:14時30分 
【場 所】 しまなみ交流館(テアトロ・シェルネ)ホール 
【入場料】 無料
【定 員】 340名  託児定員5名(未就学児)
※手話通訳あり
※要申込:申込多数の場合は抽選となります。

■申込方法  ※申込締切:令和4年6月17日(金曜日)必着
<往復はがき>
 往復はがきの往信欄裏面に「郵便番号・住所・名前・電話番号・参加人数(はがき1枚につき2名まで。2名の場合、同伴者の名前・住所・電話番号も記入)」、返信欄表面に「申込者(代表者)の宛先」を記入のうえ、下記の人権男女共同参画課の問い合わせ先住所までお申込ください。後日、「入場整理券」を送付します。当日、会場受付にて「入場整理券」を確認させていただきます。
 ※未就学児で託児の必要な方は、子どもの名前・年齢、「託児希望」と朱書きしてください。

<尾道市電子申請システム>
 下記のQRコードからお申込ください。1回の参加申込につき1人まで。2人以上の場合は、再度お申込ください。申込完了後、「整理番号」が自動送信されます。当日、会場受付にて「整理番号」を確認させていただきます。
 ※未就学児で託児の必要な方は、「託児希望」を選択し、子どもの名前・年齢も記入してください。

■直接こちらの尾道市電子申請システムからでもお申込できます。
https://s-kantan.jp/city-onomichi-hiroshima-u/profile/userLogin_initDisplay.action?nextURL=CqTLFdO4voalZfaYJaG9yjQ9f2VYJzSnVtXuWY28Gc9BFZIrWrV8EI%2BeS%2BIz4wtyl0MWHtJGKsUp%0D%0AEvl9vw8Cg4hSjU7mMy7xykIyS3rX%2F%2BJWpTt5Ec8GhcACq%2BoT%2BbN4UCUV27rDNLY%3D%0D%0A

■ご来場にあたっての注意
 新型コロナウイルス感染症防止対策のため、入場者の制限、マスク着用、検温や誘導、手指消毒液の設置、室内換気など感染対策を徹底したうえで開催いたします。発熱、咳などの症状がある場合は、来館をお控えください。ご理解とご協力をお願いいたします。

 ホール内は通常飲食はご遠慮いただいておりますが、熱中症対策のため、上映中に「水」はお飲みになることができます。(ペットボトル等キャップ付き容器に入ったもの) 「水」以外のお茶、コーヒー、ジュース等はご遠慮いただきますようご協力をお願いいたします。

■このページに関するお問い合わせ先
人権男女共同参画課
〒722-0041 広島県尾道市防地町26-24
人権男女共同参画係・人権文化センター
Tel:(0848)37-2631
Fax:(0848)37-6631

============================================

16.第31回 せとだパリ祭~シャンソンの祭典~掲載日:2022年5月9日更新

■公演日
2022年7月18日(月祝)

■会 場
ベル・カントホール  
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田535-1
電話:(0845)27-3848

■公演時間
 【開場】 14時15分
 【開演】 15時00分

■入場料 
 全席指定
 S席(1・2階) 5,000円
 A席(3階)    3,000円
 ※客席内での密集を避けるため、座席の間隔を空けて販売いたします。  

■内 容  
<ゲスト>
鳳 蘭
<出  演>
山本リンダ、ROLLY、広瀬敏郎、あみ、 小川景司、瀬川澄、桃香、渡邉千歌、谷本惣一郎、瀧澤行則、上村マキ、沢希理寿、アズールヴェール
<演  奏>
桑山哲也グループ (Acc:桑山哲也、Pf:雄太、Bass:和田弘志、Dr:ミルトン冨田、KB:藤山正史)
※今後の感染状況等によっては、中止または内容・出演者を変更する場合があります。予めご了承ください。

詳細 → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/7/48390.html

★チケット申込・お問い合わせ
ベル・カントホール (0845)27-3848
          (0845)27-1878(瀬戸田市民会館)
           休館日:月曜日及び祝日

チケット販売について
 チケット発売日:5月18日(水曜日) 午前10時から
 ●5月19日以降の販売時間は、午前9時から午後5時までです。
 ●電話によるお申し込みも受付けますが、座席の指定はできません。
 ●友の会会員の方はお一人様3枚まで10%引きです。
  ※友の会に関するお問い合わせ先:しまなみ交流館(0848)25-4073
 ●未就学児の入場はご遠慮ください。
 ●車椅子席をご希望の方は、電話でお問い合わせください。

============================================

17.新型コロナワクチン接種について掲載日:2022年5月24日更新

■記載内容は現時点での情報であり、今後変更になる可能性があります。最新情報は随時更新します。
詳細 → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/19/38175.html

============================================

◆因島商工会議所及び関連会議等スケジュール◆
5/30(月)          NTTユーザ協会打合せ
5/31(火)     商連協総会
6/6(月)      尾道法人会本部総会
6/8(水)      因島高等学校運営協議会
6/9(木)      県連総会
6/12(日)     簿記検定試験
6/13(月)     因島郷心会総会
6/15(日)     日商合同委員会
6/16(木)     日商常議員会・議員総会
6/18(土)~20(月)議員参与視察研修会
6/21(火)     しまなみ分校協議会
6/21(火)     NTTユーザ協会総会
6/26(日)     珠算検定試験   

============================================

★登録情報変更・メールサービス配信停止の方はこちらへメールをお願いします。
info@cci.in-no-shima.jp