Eメールサービス12月号を配信しました

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
因島商工会議所
TEL 0845-22-2211 FAX 0845-22-6033
mailto: info@cci.in-no-shima.jp (代表)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★★★★★補助金や地域の様々な情報を随時更新しています★★★★★
ぜひ当所のホームページもご覧ください!!
ホームページ  http://cci.in-no-shima.jp
また、Facebook・Twitterでも情報をお届けしています!!
Facebook  http://www.facebook.com/inshoko
Twitter   https://twitter.com/innoshima_cci
はっさくんオフィシャルサイト  http://cci.in-no-shima.jp/hassakun/

◆◆◆◆ 本日の内容 ◆◆◆◆
<因島商工会議所情報>
1.2021年度働き方改革個別相談会のご案内(相談無料・秘密厳守)
2.因島2022ふるさとカレンダー販売中!
3.「グラベルの聖地」商標登録の承認いただきました
4.天狗山グラベルロード・オープニング記念式典及び自転車神社祭り開催
5.令和3年度「尾道地魚エール祭り」が開催中!
<融資、補助金、助成金関係>
6.令和3年度尾道市事業継続特別支援金について
7.広島積極ガード店ゴールド認証取得における新型コロナウイルス感染症予防対策に関する補助金について
8.月次支援金
9.【広島県】頑張る中小事業者月次支援金について
10.「Go To Eat キャンペーン広島」食事券加盟店舗追加募集について
11.令和2年度第3次補正予算 小規模事業者持続化補助金
  <低感染リスク型ビジネス枠>の公募【〆切~1/12(第5回)】
12.令和2年度第3次補正予算 中小企業等事業再構築促進事業の公募【〆切~12/21(第4回)】
<各地講演会等のお知らせ>
13.第20回ビジネスフェア中四国2022の出展者募集【〆切~12/3】~ビジネスフェア中四国は生まれ変わります!~
14.DX推進に取り組む企業マインドの醸成セミナーの案内【開催12/15】
15.尾道市人権映画上映会を開催します。「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」
16.知財ミニ勉強会(WEB)「知っておきたい”著作権”」の案内【開催12/24】
   ~Web・SNSなどの活用における留意点~
17.令和3年度料理人コンクール 挑戦者募集!
<地域関係>  
18.因島「ウォーキングスポット」写真公募【因島観光協会】
19.尾道市立美術館コレクション展 描かれた尾道水道
20.左手のピアニスト 瀬川泰代ピアノ・リサイタル

◆因島商工会議所及び関連会議等スケジュール◆

================================================

1.2021年度働き方改革個別相談会のご案内(相談無料・秘密厳守)

■「広島働き方改革推進支援センター」より派遣される社会保険労務士などが人材確保や育成、助成金、労務管理など「働き方」に関するお悩みをお伺いし、課題解決のための改善提案を行います。因島商工会議所では、隔週木曜日に無料の個別相談会を開催しております(要予約)。ぜひお気軽にご利用ください。

【 開催日 】 2021年12月2日、12月16日
       2022年1月6日、1月20日、2月3日、2月17日、3月3日、3月17日
【 時 間 】  13:30~16:30(相談時間は1時間が目安)
【 場 所 】  因島商工会議所 3階会議室

詳細 → https://in-no-shima.jp/wp/wp-content/uploads/2021/08/hatarakikata02.pdf

★お問い合わせ先
因島商工会議所(担当:調査振興課 村上)
TEL 0845-22-2211 FAX 0845-22-6033

================================================

2.因島2022ふるさとカレンダー販売中!

■☆毎年大好評の『因島ふるさとカレンダー』2022年版が2021年10月8日より販売中です!☆

◇1冊 800円 (税込み)
・A3中綴じ 12ヶ月
・メモ書きスペースもあり実用的です
・全国発送いたします(送料450円)☆値下げしました☆

●詳細について・お買い求めはこちらから
https://in-no-shima.jp/2021/10/06/3341/

【必 須】
<共通記載事項>
①お届け先(郵便番号、住所、氏名、電話番号(携帯番号) ②注文数
その他に、支払方法を指定できますので注文フォームへご記入ください。
・振込手数料は各自でご負担ください。
・送料(別途、全国均一450円)

【振込の場合】
口座種別:広島県信用組合 因島支店・普通預金
口座番号:0075467
口座名義:因島商店街連絡協議会 会長 柏原 功

【現金書留の場合】
<郵送先>
〒722-2323
広島県尾道市因島土生町1762-38 因島商工会議所内
因島商店街連絡協議会 宛

入金確認後に発送いたします。
発送はご注文後、約1週間を目途に日本郵便で発送します。
メールでご注文された方には発送番号をご通知します。

●こちらの販売店にてお買い求めいただけます。
因島エリア販売店一覧(PDF)
https://in-no-shima.jp/wp/wp-content/uploads/2021/10/calendar2022_hanbaiten.pdf

【お問い合わせ先】
因島商店街連絡協議会(因島商工会議所内 担当:島田)
TEL:0845-22-2211 FAX:0845-22-6033

================================================

3.「グラベルの聖地」商標登録の承認いただきました

■グラベルとは砂利などを意味する言葉です。グラベルロードバイクは、見た目はロードバイクに似ていますが、舗装路はもちろん、ロングライド中の舗装されていない脇道や山道など走る場所を選ばないオールラウンドなスポーツバイクです。欧米では以前から人気のスポーツですが、近年国内でも人気が高まりつつあります。

今年3月に特許庁に商標登録申請を行い、10月27日に承認を頂きました。

================================================

4.天狗山グラベルロード・オープニング記念式典及び自転車神社祭り開催

■日時・場所 令和3年12月26日(日) 大山神社

10時30分~12時 記念式典、自転車神社祭り
12時~15時 グラベルロード・スタンプラリー(大山神社→商店街→グラベルロード→大山神社)

※詳細は決まり次第続報します。

================================================

5.令和3年度「尾道地魚エール祭り」が開催中!

掲載日:2021年10月28日更新

■地魚を食べて、飲食店・漁業者を応援しよう!
コロナ禍により影響を受けた飲食店の復旧や低下した地魚消費の回復を目指します。
「尾道季節の地魚の店」の認定店では尾道の漁師さんたちが獲った地魚の料理が味わえます。
おすすめ料理には、今が旬のワタリガニやオコゼをはじめとする、様々な魚種が並んでいます。
地魚が好きな人も、まだ食べたことのない人も、この機会にぜひおいしい地魚料理を堪能してください。

参加店舗は広島県「新型コロナウイルス感染症対策取組宣言店」登録する等、感染防止に取り組んでいます。

【尾道地魚エール祭り概要】
地魚料理を食べて応援!お礼にクーポン券が当たります!
期 間:令和3年11月1日(月曜日)~11月30日(火曜日)
内 容:尾道季節の地魚の店認定店のうち31店舗がバラエティ豊かな自慢の地魚料理を提供。
チラシに掲載の地魚料理を含む1,500円以上の飲食をした個人やグループを対象に応募用紙を配布。

その場で必要事項を記入していただき、店舗に応募用紙を提出、または応募用紙に記載のQRコードを読み込んで、Webで応募。期間終了後に抽選を行い、「尾道季節の地魚の店」で地魚料理を含む飲食に使用できる

クーポン券(2000円券:500件、1000円券:1000件)を発行します。
クーポン券利用期間:令和4年1月15日(土曜日)~令和4年2月20日(日曜日)

主 催:尾道季節の地魚の店連絡協議会
尾道地魚エール祭り 参加店一覧 [PDFファイル/3.02MB]
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/31542.pdf

尾道季節の地魚の店ホームページ
http://www.onomichi-matsuri.jp/jizakana/

================================================

6.令和3年度尾道市事業継続特別支援金について

掲載日2021年11月15日更新

■令和3年度尾道市事業継続特別支援金とは

尾道市では、緊急事態措置やまん延防止等重点措置及び広島県の集中対策実施に伴う、飲食店の休業・時短営業や外出自粛等の影響により、売上が減少した市内中小事業者を支援するため、国または広島県が実施する「月次支援金」では補いきれない減少分に対して、市独自の支援金を支給します。

【支給対象】
次の要件をすべて満たすもの
 (1)尾道市内に本社または本店があり、事業収入を得ている中小企業者(個人事業主は尾道市内に住所があること)。
 (2)広島県の「頑張る中小事業者月次支援金」の給付対象者であること
 (3)今後も事業を継続する意思があること。

※事業期間が短く、2019年または2020年同月と比較できない場合などの取り扱いについては、広島県の「頑張る中小事業者月次支援金」の対象要件に準じます。

【支給金額】
中小企業者:上限20万円/月まで
個人事業主:上限10万円/月まで
※申請は、1事業者につき1回限りです。追加申請はできません。

詳細 → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/43908.html

【提出方法】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送で提出してください。

提出先: 〒722-8799
     (尾道郵便局留め)尾道市土堂二丁目10-3
      令和3年度尾道市事業継続特別支援金事務局

問い合わせ・対面相談の事前予約は、令和3年度尾道市事業継続特別支援金事務局までお願いします。
電話番号 090-1410-0083(土日・祝日を除く 9時00分~17時00分)

【申請期間】
令和3年10月28日(木曜日)~令和4年1月7日(金曜日)※消印有効

================================================

7.広島積極ガード店ゴールド認証取得における新型コロナウイルス感染症予防対策に関する補助金について掲載日2021年10月27日

■県内の飲食店(広島積極ガード店ゴールド認証店舗又は、認証申請店舗)に対して、アクリル板、非接触体温計、サーキュレーターなどの感染予防対策を目的とする設備の購入に必要な経費を補助します。

※ 令和3年4月1日(木曜日)から令和3年12月28日(火曜日)までの間に購入・設置、支払いが完了したものに限ります。(リース・レンタルは除く。)
※ マスク、フェイスガード、消毒用アルコールなどの消耗品は対象外です。

【 申請受付期間 】
令和3年10月1日(金曜日)~令和3年12月28日(火曜日)消印有効

【 書類提出先・問い合わせ先 】
広島県飲食店新型コロナ対策補助金事務局
〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル3階

【電  話】 082-546-2270
【F A X】 082-541-1220
【受付時間】 9時30分~12時、13時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日は除く。)

詳細 → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/inshokutaisaku/inshokuhojo2021.html#atesaki

 

================================================

8.【国の支援】月次支援金

■9月分の申請期限が11月30日に迫っています。申請はお早めにお願いいたします。

【月次支援金の概要】
 2021年の4月以降に実施される緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う、「飲食店の休業・時短営業」や「外出自粛等」の影響より、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様に「月次支援金」を給付し、事業の継続・立て直しやそのための取り組みを支援します。

※広島県の「広島県感染症拡大防止協力支援金」の支払対象となっている事業者は対象月については給付対象外となります。ご注意ください。

【申請期間】
9月分    :2021年10月1日(金)~11月30日(火)
10月分  :2021年11月1日(月)~2022年1月7日(金)

詳しくは→経済産業省『月次支援金』公式ページをご覧ください。
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/index.html

================================================

9.頑張る中小事業者月次支援金について

掲載日2021年11月1日

■10月分の申請受付を開始しました。
 申請期間は,11月1日(月曜日)~翌年1月7日(金曜日)です。
 申請方法は,頑張る中小事業者月次支援金ホームページ上でのオンライン申請または郵送での申請です。

※ 国の月次支援金が10月分まで延長されるため,8・9月分と同様に,売上減少率が50%以上の場合は,国の月次支援金を給付されていることが要件となりますので,対象となる方は,併せて申請手続を進めてください。

チラシ → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/458346.pdf

● 10月31日(日曜日)をもって,8月分の申請期間を終了いたしました。

【お問い合わせ先】
頑張る中小事業者月次支援金センター
 ☎ 082-248-6853
月~金 9時30分~17時00分 (土・日・祝日,12月29日~1月3日を除く)

================================================

10.「Go To Eat キャンペーン広島」食事券加盟店舗追加募集について

■新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う外出の自粛等の影響により、甚大な影響を受けている飲食店に対し、期限を限定した官民一体型の「GoToEatキャンペーン広島」が行われています。

10月28日(木)利用自粛の解除、11月2日(火)より食事券発券予約が開始です。

これに伴い、食事券加盟店舗の追加募集が行われます。

【申込期間】
令和3年11月2日(火)11:00~令和3年11月30日(火)16:00まで
※郵送受付の場合は令和3年11月30日(火)消印有効

【受付】
郵送またはオンライン

【募集対象】
①広島県内で営業している飲食店
②国が定める新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインを遵守する飲食店
③感染症対策取組宣言店及び、広島コロナお知らせQRに参加する飲食店

【申込】
●郵送でお申し込みの場合
〒730-0031広島市中区紙屋町2-1-22 広島興銀ビル11階
Go To Eatキャンペーン広島食事券事務局
TEL: 082-545-7215

●オンラインでお申し込みの場合
『加盟店登録申請フォーム』
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ofsg-lepimd-a5fee7904cac1c0b93f01e76af5dcb18

  ※このキャンペーンでは、「広島積極ガード店ゴールド」認証店での利用を推奨しています。
  キャンペーンが延長された場合は、参加要件とする方向で検討しています。

 【申込先】
 広島積極ガード店ゴールド認証事務局
 TEL:082-546-1280
受付時間:9:30~12:00/13:00~17:30(土曜・日曜・祝日は除く)

詳しくは→『Go To Eat キャンペーン広島』公式ページをご覧ください。
https://gotoeat.hiroshima.jp/

================================================

11.令和2年度第3次補正予算 小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>の公募【〆切~1/12(第5回)】

■小規模事業者が経営計画及び補助事業計画を作成して取り組む、感染拡大防止のための対人接触機会の減少と事業継続を両立させるポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等に関する取組を支援するものです。

■対象者  小規模事業者であること ※その他要件は公募要領をご覧ください

■対象事業 ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産性プロセスの導入等に取り組み、感染拡大防止と事業継続を両立させるための対人接触機会の減少に資する前向きな投資を行う事業

■補助率  補助対象経費の3/4以内

■補助上限 100万円

■補助対象経費

①機械装置等費 ②広報費 ③展示会等出展費(オンラインによる展示会等に限る)④開発費 ⑤資料購入費 ⑥雑役務費 ⑦借料 ⑧専門家謝金 ⑨設備処分費⑩委託費 ⑪外注費 ⑫感染防止対策費(※1)

※1 ⑫感染防止対策費は、補助金総額の1/4が上限。ただし、緊急事態宣言の再発令による特別措置を適用する事業者(※2)は、補助金総額の1/2に上限を引き上げ。
※2 緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業又は不要不急の外出・移動の自粛により、特に大きな影響を受けたことから、2021年1月から同年3月までの期間のいずれかの月の月間事業収入が2019年又は2020年の同月と比較して30%以上減少した事業者

■公募期間 第5回受付締切:令和4年1月12日 (水)
      第6回受付締切:令和4年3月9日

★お問い合わせ先  
(独)中小企業基盤整備機構 生産性革命推進事業室
TEL:03-6837-5929(受付時間:9時~18時、土日祝日除く)

詳細 →  https://www.jizokuka-post-corona.jp/

================================================

12.令和2年度第3次補正予算 中小企業等事業再構築促進事業の公募【〆切~12/21(第4回)】                                                                            

■新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。

■補助対象者 日本国内に本社を有する中小企業者等及び中堅企業等

■申請要件
(1)売上が減っている
・申請前の直近6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している。
(2)新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編等に取り組む
・事業再構築指針に沿った新分野展開、業態転換、事業・業種転換等を行う。
※事業再構築指針
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/pdf/shishin.pdf
※事業再構築指針の手引き
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/pdf/shishin_tebiki.pdf
(3)認定経営革新等支援機関と事業計画を策定する
・事業再構築に係る事業計画を認定経営革新等支援機関と策定する。補助金額が3,000万円を超える案件は金融機関も参加して策定する。金融機関が認定経営革新等支援機関を兼ねる場合は、金融機関のみで構いません。
※認定経営革新等支援機関 https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/nintei/ 
・補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%(グローバルV字回復枠は5.0%)以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3.0%(同上5.0%)以上増加の達成を見込む事業計画を策定する。

■補助金額
[通常枠] 中小企業者等:100万円 ~ 6,000万円
      中堅企業等 :100万円 ~ 8,000万円
[卒業枠] 中小企業者等:6,000万円 ~1億円
[グローバルV字回復枠] 中堅企業等 :8,000万円 ~1億円
[緊急事態宣言特別枠] 中小企業者等、中堅企業等ともに
                              【従業員数5人以下】  100万円 ~ 500万円
                              【従業員数6~20人】   100万円 ~ 1,000万円
                              【従業員数21人以上】 100万円 ~ 1,500万円

■補助率
  [通常枠] 中小企業者等 2/3
     中堅企業等 1/2 (4,000万円を超える部分は1/3)
  [卒業枠] 中小企業者等 2/3
  [グローバルV字回復枠] 中堅企業等 1/2
  [緊急事態宣言特別枠] 中小企業者等 3/4、中堅企業等 2/3

■公募期間 <第4回公募>令和3年10月28日(木)~12月21日(火)
       ※第5回公募:令和4年1月中に公募を開始し3月頃までの実施予定。

■申請方法 申請は、電子申請システムでのみ受付けます。
      ※原則GビズIDプライムアカウントの取得が必要。
      ※GビズID  https://gbiz-id.go.jp/top/index.html

詳細 → https://jigyou-saikouchiku.jp/

★お問い合わせ先  
事業再構築補助金事務局コールセンター
<ナビダイヤル>0570-012-088 <IP電話用>03-4216-4080

================================================

13.第20回ビジネスフェア中四国2022の出展者募集【〆切~12/3】~ビジネスフェア中四国は生まれ変わります!~

■令和4年2月2日~3日に、広島県立総合体育館にて「第20回ビジネスフェア中四国2022」を開催いたします。出展者の募集が開始されましたので、是非ともご出展いただきますようお願い申しあげます。

■会 期  令和4年2月2日(水)~3日(木) 10:00~17:00 ※最終日は16:00まで

■会 場  広島県立総合体育館 大アリーナ(広島市中区基町4-1)

■募集対象 広島、浜田、高知の各市に所在する企業と3地域の商工会議所の会員または中四国地域の企業・団体(支店、事業所等を含む)

■出展構成 地域ブランド食品、くらしヘルスケア、環境エネルギー、ICTコンサルティング

〇予定小間数は約260小間
〇各種バイヤーを招聘した商談会を実施。

■出展料
大小間(間口3.0m×奥行2.0m×高さ2.5m)
    3地域の商工会議所会員:75,000円/小間、
            その他:150,000円/小間
中小間(間口2.0m×奥行2.0m×高さ2.5m)
    3地域の商工会議所会員:50,000円/小間、
            その他:100,000円/小間
※費用負担等の詳細はWEBをご覧ください。

■申込締切 令和3年12月3日(金)

詳細 → https://business-fair.net/

★お申込み・お問い合わせ先  
ビジネスフェア中四国実行委員会事務局
TEL:03-6256-8190 FAX:03-6740-7621 mailto:info@business-fair.net

================================================

14.DX推進に取り組む企業マインドの醸成セミナーの案内【開催12/15】

■中国経済連合会では、ICTの利活用による地域課題の解決や地域経済の競争力強化に取組んでいます。この取組みの一環として、DXの導入事例紹介やベンチャー企業との連携等をテーマにした本セミナーを開催します。DXでお悩みの企業やこれからDXに取り組もうとしている企業の経営層を対象に、現地会場及びオンラインでの参加をご案内します。

■日 時  令和3年12月15日(水)16:00~18:00

■場 所  <現地会場>TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前 ホール3A
     (広島市南区大須賀町13-9)
      <オンライン>ZOOM ウェビナー(視聴用URLは後日ご連絡します)
※新型コロナウイルスの状況次第で、オンライン開催のみとなる場合がございます。

■内 容
(1)開催あいさつ
中国経済連合会 常務理事 清地 秀哲 氏
(2)講演会(16:00~16:40)
テーマ:地域におけるイノベーション創出とベンチャー企業との協業
(株)エクサウィザーズ 執行役員 ⾧谷川 大貴
(3)パネルディスカッション(16:50~17:20)
《内容》
・DX導入事例を交えた企業紹介(株式会社ビザスク、フォースタートアップス株式会社)
「何故、DXを導入しなければいけないのか」、「メリット/デメリット」等を紹介
・中国地域の企業等を交えた議論
「ものづくり中堅中小企業のDX実装支援」、「ベンチャー企業への期待」等
《登壇者》(五十音順)
(株)エクサウィザーズ  執行役員 ⾧谷川 大貴
(公財)ひろしま産業振興機構     ものづくり革新統括センター常務理事 荒井 康平
広島県 商工労働局    イノベーション推進チーム 主任 尾上 正幸
(株)ビザスク    執行役員 宮崎 雄
フォースタートアップス(株)    アクセラレーション本部 Public Affairs 戦略室 小田 健博
マツダ(株)   執行役員 木谷 昭博
(4)意見交換会(名刺交換等を含む)(17:30~18:00)

■対 象  DXでお悩みの企業やこれからDXに取り組もうとしている企業の経営層

■参加料  無料(定員 現地会場:50人、オンライン:100人)

■申込締切 令和3年12月1日(水)※定員になり次第、締め切り

■申込・  一般社団法人 中国経済連合会 情報通信委員会

問合先
(瀧口)TEL:082-548-8527、mailto:mailto:zh-taki@pnet.gr.energia.co.jp
(中本)TEL:082-548-8528、mailto:mailto:zhnakamo@pnet.gr.energia.co.jp

申込フォーム https://forms.office.com/r/ADL5tsjinn

詳細 → https://chugokukeiren.jp/topnews/data/2021/20211215dxseminar.pdf

===========================================

15.尾道市人権映画上映会を開催します。「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」

■毎年12月4日から10日までを「人権週間」とし、全国的に人権意識の高揚を図るための啓発活動が展開されています。

 尾道市においても、市民一人ひとりに人権尊重の理念を普及し、それに対する市民の理解を深めることを目的として、人権映画上映会を開催いたします。

【日 時】 令和3年12月18日(土曜日)
      1回目:10時00分~(開場9時00分)  2回目:14時00分~(開場13時00分)

【会 場】 尾道市因島市民会館大ホール

【定 員】 各回200名 ※申し込み多数の場合は抽選となります。

※日本語字幕付き
※入場無料、申し込みが必要となります。

申込期限:令和3年11月30日(火曜日)必着

◆申込方法◆
●往復はがきの場合
往信欄裏面に、「希望の上映時間帯(1回目か2回目)・郵便番号・住所・名前(ふりがな)・電話番号・参加希望人数」を記入。
はがき1枚につき2人まで。2人の場合、「同伴者の名前・住所・電話番号」も記入。
返信欄表面に、「申込者の宛名」を記入のうえ、下記までお申し込みください。
お申込み・お問い合わせ先
〒722-2211 尾道市因島中庄町2089-1
尾道市人権男女共同参画課 因島ふれあいセンター  ☎(0845)24-2160
返信はがきを入場整理券として後日送付します。

●電子申請の場合
下記のQRコードからお申し込みください。1回の参加申し込みにつき1人まで。
申し込み完了後、「整理番号」が自動送信されます。当日会場受付にて、「整理番号」を確認させていただきます。
※直接こちらの尾道市電子申請システムからも申し込みできます。
https://s-kantan.jp/city-onomichi-hiroshima-u/profile/userLogin_initDisplay.action?nextURL=CqTLFdO4voalZfaYJaG9yjQ9f2VYJzSnVtXuWY28Gc9BFZIrWrV8EI%2BeS%2BIz4wtyl0MWHtJGKsUp%0D%0AEvl9vw8Cg4hSjU7mMy7xykIyS3rX%2F%2BJWpTt5Ec8GhTJzCUZR6Tktw1eNtI2YXSw%3D%0D%0A

詳細 → 尾道市https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/31363.pdf

※新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえで開催します。また、感染状況によっては変更となる場合があります。

このページに関するお問い合わせ先
人権男女共同参画課
〒722-0041 広島県尾道市防地町26-24
因島ふれあいセンター
Tel:(0845)24-2160
Fax:(0845)24-2160

============================================

16.知財ミニ勉強会(WEB)「知っておきたい”著作権”」の案内【開催12/24】
   ~Web・SNSなどの活用における留意点~

■今や、個人の活動でも、企業のPRでもSNSや動画等のコンテンツ、ネット環境を利用した情報発信は当たり前の時代になりました。でも画像、写真などを利用するときにはどんなことを注意したらよいのでしょうか?

著作権という言葉は聞いたことがあるけれど、詳しくは知らないといった、ビギナーの方向けに、できるだけわかりやすくご説明します。

■日 時  令和3年12月24日(金)13:30~14:30

■開催方法 オンライン(Zoomウェビナーによるライブ配信)

■内 容(予定)
・著作権制度とは?   ・SNSを利用するうえでの留意点
・仮想事例による解説

講師:INPIT広島県知財総合支援窓口((一社)広島県発明協会)
知財活用アドバイザー 柳下 加寿子

■参加料  無料

■申込締切 令和3年12月17日(金)

★お申込み・お問い合わせ先  
INPIT広島県知財総合支援窓口(一般社団法人広島県発明協会)
(担当:小山・吉村) TEL:082-241-3940
 FAX:082-241-4088 mailto:info@hiroshima-hatsumei.jp

申込フォーム https://forms.gle/nt4x5AFfXfc4PbEu8

詳細 → https://www.hiroshima-hatsumei.jp/news/kiji16641.html

============================================

17.令和3年度料理人コンクール 挑戦者募集!

掲載日2021年11月1日

■広島の食の魅力向上によるブランド力の強化に向けて、優秀な若手料理人の発掘、育成を目的とした「第7回ひろしま和食料理人コンクール」及び「第8回ひろしまシェフ・コンクール」を開催することとし、広島の次の時代を担う新しい価値観の食のクリエイター(料理人)の募集を開始します。

この料理人コンクール上位3名には、賞状及び副賞として総額35万円(優秀者(1位)に20万円、2位に10万円、3位に5万円の賞金)を贈呈します。

また、最優秀者(1位)には、有名レストラン等での修業を支援(最大3年間)します。

広島の次の時代を担う新しい価値観の食のクリエイター(料理人)の皆様、是非、料理人コンクールにご応募ください!

提出書類等の詳細や過去のコンクールの成績優秀者については,募集要項及びフライヤーをご覧ください。

詳細 → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/78/ryourinin2021.html

============================================

18.因島「ウォーキングスポット」写真公募

2021年11月17日

■12月の第1日曜日に開催しております、「因島ウォーキング大会」は、中止とさせていただきます。
替わって、因島「ウォーキングスポット」写真公募を開催致します。
あなたの好きなウォーキングスポットを募集!
因島のあなたの好きなウォーキングスポットやウォーキングコースを教えて下さい♪
応募者の方へ「新はっさくんシール」&「村上海賊クリアファイル」をプレゼント☆

応募先メール ◆ innoshimakanko@gmail.com

チラシ → https://kanko-innoshima.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/7f3e0903e06195f5d9fc706abedd4858.jpg

【お問合せ先】
因島ウォーキング大会実行委員会
(事務局)
一般社団法人因島観光協会
TEL 0845-26-6111

============================================

19.尾道市立美術館コレクション展 描かれた尾道水道

■展覧会情報

企画展「尾道市立美術館コレクションー描かれた尾道水道」を開催します。

本展のコレクションは、昭和55年(1980)の開館に始まり、以来、尾道市名誉市民の洋画家・小林和作の作品を中心に形成されてきました。この小林和作を核に、親交のあった日本画家・森谷南人子など尾道ゆかりの作家で構成されています。

 本展は「描かれた尾道水道」をテーマに、中根寛が描いた大作『尾道眺望』を皮切りに、中村琢二、中川一政など有名作家、そして小林和作の制作の秘密を知ることのできる水彩画・日本画・油彩画による尾道風景の連作などを展示します。その他、江戸時代に描かれた林寅山「尾道浦絵屏風」を紹介します。本作は現在と地形が変わらない尾道水道や島々の情景を正確に描写しており、歴史資料としても貴重な作品です。

本展は、小林和作、森谷南人子など尾道を代表する作家の優品を展示すると共に、当館所蔵の作品の中からアーティストがこよなく愛した尾道水道を描いた作品の数々をご紹介します。

会  期:令和3年11月20日(土)~令和4年1月16日(日)
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 
休 館 日:月曜日[ただし、1月10日(月・祝)は開館]
観 覧 料:大人/310円、高・大生/210円
 ※中学生以下無料
 ※70歳以上、各種手帳(ミライロID可)をお持ちの方は、証明できるものを提示により無料

チラシ → https://www.onomichi-museum.jp/exhibition/files/7e7aa19949640f7f0e1ffad1e1a0a82ecc2145b1.pdf

★お問い合わせ先
〒722-0032 広島県尾道市西土堂町17-19(千光寺公園内)
TEL. 0848-23-2281
開館時間9:00〜17:00(入館は16:30)
定休日祝日以外の月曜日・展示替え期間および12月29日~1月3日
※特別展の場合、変更があります。

============================================

20.左手のピアニスト 瀬川泰代ピアノ・リサイタル

■公演日  2022年1月30日(日)
■会 場   ベル・カントホール
      広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田535-1
      電話:(0845)27-3848
■公演時間 【開 場】 13時15分
      【開 演】 14時00分
■入場料  全席指定
     一般(1・2階席)        2,000円
     一般(3階席)            1,500円
     18歳以下(1・2階席)   1,000円
     18歳以下(3階席)         800円
※客席内での密集を避けるため、座席の間隔を空けて販売いたします。  

チケット販売について
・チケット販売開始:11月21日(日)
・電話によるお申込みも受け付けておりますが、座席の指定はできません。
・「しまなみ交流館友の会」会員の方は、お一人様3枚まで10%割引となります。
 お買い求めの際に会員証をご提示ください。
・未就学児の入場はご遠慮ください。
・車椅子席をご希望の方は、電話でお問い合わせください。

【チケット販売】
●ベル・カントホール
 〒722-2411尾道市瀬戸田町瀬戸田535-1
 TEL0845-27-1878
 販売時間:午前9時から午後5時まで(月曜祝日休館)
●しまなみ交流館
 〒722-0036尾道市東御所町10-1
 TEL.0848-25-4073
 販売時間:午前9時から開館時間内(火曜日休館)

※都合により出演者・時間等内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。

★お問い合わせ先
・ベル・カントホール(0845)27-3848
  休館日:月曜日・祝日
・しまなみ交流館 (0848)25-4073
  休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)

============================================

◆因島商工会議所及び関連会議等スケジュール◆
11/26(金)          経営指導員等応用研修
11/29(月)          経営革新セミナー
12/1(水)           県内商工会議所検定担当者会議
12/2(木)           働き方改革出張個別相談会
12/6(月)           NTTユーザ協会セミナー
12/8(水)           議員・参与交流会
12/9(木)           郷心会会長会議
12/10(金)          新事業アワード2021審査会
12/12(日)          珠算検定試験
12/13(月)          弓削商船運営諮問会議
12/16(木)          働き方改革出張個別相談会
12/16(木)          因島郷心会役員会

============================================

★登録情報変更・メールサービス配信停止の方はこちらへメールをお願いします。
info@cci.in-no-shima.jp