【尾道市】「尾道市男女共同参画講演会」命の参観日〈1/25㊏開催〉

【尾道市人権男女共同参画課からのお知らせ】

尾道市では、令和4年3月に策定した第2次尾道市男女共同参画基本計画「あなたもわたしも自分らしく生きるまち尾道」に基づき、市民の男女共同参画社会に対する認識を深め、意識の醸成を図るため講演会を開催します。

命の参観日~多文化共生から考える男女共同参画~

講師に、シンガーソングライターの玉城ちはるさんをお迎えします。

玉城さんは、広島県出身で、2014年にメジャーデビュー。24歳の時、偶然の出会いから中国人留学生のお世話をすることになり、以来約10年間で36人のホストマザーとなりました。その経験をもとに「共生」「異文化コミュニケーション」をテーマに安田女子大学非常勤講師を2009年から務める傍ら、2016年には「命の参観日」という講演がスタートし、全国の学校を中心に評判を呼び、講演会回数は170回を超え現在も継続中です。2024年10月には、メジャーデビュー10周年を記念して新曲「笑顔の花」がリリースされました。
また、アカンパニメントサポーター(相談支援者)として、悩みを抱える多くの人とLINEや電話での支援活動をしています。さらに、「ダウンタウンDX」「ニノさん」などテレビ出演も多数あり、「餃子女子」としても有名。

日 時 令和7年1月25日(土)13時30分~15時(開場13時)
会 場 芸予文化情報センター 多目的ホール
演 題 「命の参観日~多文化共生から考える男女共同参画~」
講 師 玉城ちはるさん(シンガーソングライター)
入場料 無料
定 員 288人
※手話通訳あり ※託児あり 5人(1歳~未就学児)
お申込 はがきまたは電子申請でお申し込みください。※下記参照
お問合せ先 人権男女共同参画課 因島ふれあいセンター
〒722-2211尾道市因島中庄町2089-1 Tel:(0845)24-2160 Fax:(0845)24-2160

※申込期限:令和7年1月17日(金曜日)必着

◆はがき(85円)の場合

「代表者の名前、電話番号、参加希望人数(5人まで)」を記入し、下記までお申し込みください。
託児が必要な方は、子どもの名前・年齢も記入し、「託児希望」と朱書きしてください。
申込先:〒722-2211 尾道市因島中庄町2089-1 因島ふれあいセンター

◆尾道市電子申請システムの場合

下記のQRコードからお申し込みください。1回の参加申し込みにつき5人まで。6人以上の場合は、再度お申し込みください。※託児希望の方は、「託児希望」を選択し、子どもの名前・年齢も記入してください。

QRコード

 ■直接こちらの電子申請システム<外部リンク>からでもお申し込みできます。
 ■尾道市のLINEに登録されている方は、そちらから簡単にお申し込みできます。
 ※申し込みされた方へ、はがきやメールでの入場整理券や案内は送付しません。