*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
おかげさまで 因島商工会議所は今年で70周年
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
因島商工会議所
TEL 0845-22-2211 FAX 0845-22-6033
mailto: info@in-no-shima.jp (代表)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★★★★★補助金や地域の様々な情報を随時更新しています★★★★★
ぜひ当所のホームページもご覧ください!!
ホームページ https://in-no-shima.jp
また、Facebook・Twitterでも情報をお届けしています!!
Facebook https://www.facebook.com/inshoko
Twitter https://twitter.com/innoshima_cci
はっさくんオフィシャルサイト https://in-no-shima.jp/hassakun/
◆◆◆◆ 本日の内容 ◆◆◆◆
<因島商工会議所情報>
1.新入社員研修参加者募集【4/2(火)】
<融資、補助金、助成金関係>
2.事業承継・引継ぎ補助金 9次公募要領開示および交付申請受付に関するお知らせ
3.令和6年度 成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)の公募【〆切~4/16】
4.令和6年度 中小・ベンチャー企業チャレンジ応援事業助成金の公募【〆切~4/24】
5.中堅・中小.企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金(中堅・中小成長投資補助金)の公募 【〆切~4/30(1次)】
6.【補助対象者拡充・申請期限延長】広島県賃上げ環境整備支援事業補助金のご案内【提出期間5/31迄】
<各地講演会等のお知らせ>
7.台北国際食品見本市(Food Taipei 2024)出品企業の募集【〆切~4/4】
8.ひろしま知財経営講座(基礎理解コース)の受講者受付開始【オンデマンド配信】
9.人材育成・スキルアップに「リカレント講座情報サイト」をご活用ください!!
<地域関係>
10.瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会 サイクリングしまなみ2024【開催10/27】
11.【~3/30】日本画と手作り雛展 喫茶ブラームス(因島田熊町)【せとうちタイムズ】
12.2024HAKKOフェス開催中!! 【3/31迄】
13.三庄げんき市【開催4/6】
14.まんまるマルシェ【開催4/21】
◆因島商工会議所及び関連会議等スケジュール◆
================================================
1.新入社員研修参加者募集【4/2(火)】
■【企業は人なり!】と言われます。人材開発は重要な経営戦略の一つです。入社して間もないこの4月という大切な時期に、少しの時間で企業人として必要な基礎知識・ビジネスマナー等を体得し、新入社員の方々の自己の発展を目指す熱血講師による約7時間の特別研修です。『鉄は熱い内に打て』の格言どおり、最初が肝心です。
ご参加を心よりお待ち申し上げます。
PDFデータ → https://in-no-shima.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/2024newsyain.pdf
日 時 2024年4月2日(火)午前9時~午後5時
場 所 因島商工会議所 4階ホール
受講料 会員事業所 1名につき1,000円(非会員事業所 1名につき2,000円)
※昼食はこちらでご用意いたします。
定 員 30名
申込方法 申込書にご記入の上、FAX、または「お申込みフォーム」からお申込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVd7c-v0WFYPNB7lA-WF9THgkY_tSS1H0bs_xE4JiDgypRxA/viewform
受講者が複数名の場合はこちらの「受講申込者名簿」にご入力の上お申し込みください。(※申込フォームをご利用の場合はGoogleアカウントが必要です)
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fin-no-shima.jp%2Fwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F02%2F2024newsyain.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
●お申込フォームはこちらから。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVd7c-v0WFYPNB7lA-WF9THgkY_tSS1H0bs_xE4JiDgypRxA/viewform
【お申込み・お問い合わせ先】
因島商工会議所
TEL:0845-22-2211
FAX:0845-22-6033
================================================
2.事業承継・引継ぎ補助金 9次公募要領開示および交付申請受付に関するお知らせ
■事業承継・引継ぎ補助金は、事業再編、事業統合を含む事業承継を契機として経営革新等を行う中小企業・小規模事業者に対して、その取組に要する経費の一部を補助するとともに、事業再編、事業統合に伴う経営資源の引継ぎに要する経費の一部を補助する事業を行うことにより、事業承継、事業再編・事業統合を促進し、我が国経済の活性化を図ることを目的とする補助金です。
※公募要領はこちらからご確認ください
https://jsh.go.jp/r5h/materials/
※交付申請の受付は、2024年4月1日に開始予定です。各申請枠ごとに必要な書類を確認・準備の上、交付申請受付開始後にjGrantsより申請を実施してください。
事業承継・引継ぎ補助金https://jsh.go.jp/r5h/
================================================
3.令和6年度 成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)の公募【〆切~4/16】
■本事業は、中小企業者等が大学・公設試等と連携して行う、研究開発及びその事業化に向けた取組を最大3年間支援するものです。本事業の公募に関して、事前予告を行いますのでお知らせします。
※本事業は、令和6年度予算の成立を前提としており、事業実施には当該予算の国会での可決・成立が必要となりますの で予めご了承ください。
■対象事業
中小企業者等が、ものづくり基盤技術及びサービスの高度化に向けて、大学・公設試等と連携して行う研究開発等が支援対象となります。具体的には、「中小企業の特定ものづくり基盤技術及びサービスの高度化等に関する指針」(「高度化指針」)を踏まえた研究開発等が支援対象になります。
「中小企業の特定ものづくり基盤技術及びサービスの高度化等に関する指針」
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/shishin.html
■対象者 中小企業者等を中心とした共同体を構成する必要があります。
■事業期間 2年度又は3年度
■補助率
①中小企業者等(補助率:2/3以内)
②大学・公設試等(補助率:定額)
※中小企業者等が受け取る補助金額が、共同体全体の補助金総額の2/4以上であることが必要。
※②に関しては、大学・公設試等が事業管理機関として共同体に参加している場合に限り定額。
(ただし、補助率2/3が適用される場合がある。(注1))
(注1)事業管理機関である場合は、通常枠では300万円、出資獲得枠では600万円まで定額とし、それ以上については、採択審査委員会(注2)において高い評価を受けた上位50%については定額とし、下位50%については補助率2/3以内を適用する。研究等実施機関である場合は、通常枠、出資獲得枠ともに公募申請時における共同体全体の補助金額の1/6まで定額とし、それ以上については、採択審査委員会(注2)において高い評価を受けた上位50%については定額とし、下位50%については補助率2/3以内を適用する。
(注2)2年目についても採択審査委員会の結果によることとする。3年目については中間評価の結果によることとする。
■補助金額(上限額)
①通 常 枠:単年度あたり4,500万円以下
2年間合計で7,500万円以下
3年間合計で9,750万円以下
②出資獲得枠:単年度あたり1億円以下
2年間合計で2億円以下
3年間合計で3億円以下
ただし、補助上限額はファンド等が出資を予定している金額の2倍を上限とする。
■公募期間 令和6年2月16日(金)~令和6年4月16日(火)
※あくまで見込みであり予告なく変更することがあります。
※令和6年度においては、第2回公募を行うことは現時点で予定しておりません。
■申請方法 本事業の申請書の提出は「e-Rad(府省共通研究開発管理システム)」上でのみ受付け。
※申請にあたってはe-Radへの登録が必要になります。手続きに日数を要する場合がありますので、余裕をもって登録手続きを行ってください。
「e-Rad(府省共通研究開発管理システム)ホームページ」
https://www.e-rad.go.jp/
★お問い合わせ先
中国経済産業局 地域経済部 産業技術連携課
TEL:082-224-5680
詳細 → https://www.chugoku.meti.go.jp/r5fy/koubo/sangi/240216.html
================================================
4.令和6年度 中小・ベンチャー企業チャレンジ応援事業助成金の公募【〆切~4/24】
■中小・ベンチャー企業の新たな製品・技術の開発や新たなサービス創出のための研究開発など、自社の成長に向けたチャレンジを資金面(助成金)や専門的アドバイス等により支援するとともに、国・県・産振構等の事業活用や連携により、成長の加速及び活性化を図り、もって地域産業の振興に寄与する事業の提案を募集します。
■対象者 県内に本社又は主たる事務所を有する中小企業者
※応募締切までにパートナーシップ構築宣言の登録を完了されている者
■対象事業
付加価値や利益率向上、新たな需要や雇用の創出等に向けた次に掲げる新たな取り組み
(1)新製品・新技術の研究開発
(2)新たなソフトウェアの研究開発
(3)新たなサービス創出のための研究開発
(4)異業種展開に向けた固有技術応用の研究開発
■対象経費
物品費(機械装置備品費、保守改造修理費、外注加工費、消耗品費)、専門家指導費(謝金、報酬費)、旅費(従業員旅費、専門家旅費)、委託外注費(委託費、外注費)、諸経費(賃貸借費、知財関連費、調査費、クラウド利用費、その他経費)、直接人件費
※試作開発から試験評価までを本助成事業の範囲とするため、営業経費や製造設備の導入費などは、助成対象外です。
■助成率 助成対象経費の2/3以内
■限度額 500万円
■公募期間 令和6年3月13日(水)~4月24日(水)(1次募集)
※必ず、初発の相談は4月12日(金)までにおこなってください。
■その他 助成期間中は適宜進捗を報告いただき、終了後には成果報告会を行っていただきます。
★ご提出・お問い合わせ先
(公財)ひろしま産業振興機構 ものづくり革新統括センター 開発支援担当(担当:池田・住川)
TEL:082-240-7712 mailto:h_challenge@hiwave.or.jp
詳細 → https://www.hiwave.or.jp/news/40592/
================================================
5.中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金(中堅・中小成長投資補助金)の公募 【〆切~4/30(1次)】
■経済産業省では、中堅・中小企業が、持続的な賃上げを目的として、足元の人手不足に対応した省力化等による労働生産性の抜本的な向上と事業規模の拡大を図るために行う工場等の拠点新設や大規模な設備投資に対して補助を行います。
■公募対象 中堅・中小企業(常時使用する従業員数が2,000人以下の会社等)
■公募要件
・投資額10億円以上(専門家経費・外注費を除く補助対象経費分)
・賃上げ要件(補助事業の終了後3年間の対象事業に関わる従業員等1人当たり給与支給総額の年平均上昇率が、事業実施場所の都道府県における直近5年間の最低賃金の年平均上昇率以上)
■補助上限 50億円(補助率1/3以内)
■事業期間 交付決定日から最長で令和8年12月末まで
■対象経費 建物費(拠点新設・増築等)、機械装置費(器具・備品費含む)、ソフトウェア費、外注費、専門家経費
■公募期間 (第1次)令和6年3月6日(水)~4月30日(火)
※1次公募終了後、2次公募を予定
★お問い合わせ先
中堅・中小成長投資補助金サポートセンター
TEL:050-3667-8453(営業時間:平日午前10時~午後5時(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く))
詳細 → https://seichotoushi-hojo.jp/
================================================
6.【補助対象者拡充・申請期限延長】広島県賃上げ環境整備支援事業補助金のご案内
【提出期間5/31迄】
■【補助対象者の拡充・申請期限の延長について】
●補助対象者が、令和6年4月20日までに国の業務改善助成金の交付額確定の通知を受けている方まで拡充されました。
●県への申請書の提出期限が、令和6年5月31日まで延長されました。
【補助金概要】
エネルギー等物価高騰の影響等を受けている中小企業等が、持続的に賃上げを実施できる環境をつくるためには、DXやGX関連など成長分野への円滑な労働移動、リスキリング、多様で柔軟な働き方を通じた生産性向上を実現し、成長と分配の好循環を生み出していくことが重要であることから、生産性向上・賃上げに取り組み、国の業務改善助成金の支給を受けた県内の中小企業等の皆様に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
補助対象者 ●県内に事業場を有する中小企業等※
●令和5年4月1日から令和6年4月20日までに、国の業務改善助成金の交付額確定の通知を受けている者
補助対象経費 業務改善助成金の助成対象経費
補助率 補助対象経費の1/10
上限額 業務改善助成金の助成上限額の対象となる助成対象経費の1/10
申請書提出期限 令和6年5月31日(金) ※当日消印有効
申請方法 郵送又は持参により提出してください。
※郵送の場合は、レターパックや簡易書留など郵送物の追跡ができる方法で送付してください。
【あて先】 〒730-8511
広島県広島市中区基町10番52号
広島県商工労働局雇用労働政策課
広島県賃上げ環境整備支援事業補助金担当
●詳しくは広島県HP
『【補助対象者拡充・申請期限延長】広島県賃上げ環境整備支援事業補助金の御案内』をご確認ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/68/chinage-hojokin.html
【お問い合わせ先】
広島県 商工労働局 雇用労働政策課
広島県賃上げ環境整備支援事業補助金担当
電話番号:082-513-3411
受付時間:平日9時00分~12時00分、13時00分~17時00分
================================================
7.台北国際食品見本市(Food Taipei 2024)出品企業の募集【〆切~4/4】
■台湾最大級の食品展示会「台北国際食品見本市(Food Taipei 2024)」が本年6月に開催されます。
広島県では、広島県海外ビジネス政策顧問の黄茂雄・東元グループ会長からブース出展招待を受ける予定であり、出品する企業を募集します。
■日 程 令和6年6月26日(水)~6月29日(土)
■場 所 台北世界貿易センター南港展覧館(台北市南港区)
■募集品目
農林水産物、加工食品(賞味期限が製造日から3ヶ月以上が望ましい)
※日本から台湾へ輸出可能な品目に限る。
■企業出品条件
(1)台湾への販路拡大を希望し、広島県内に本社又は事業所を持つ農林水産物、加工食品等の事業者であること。
(2)ブースに自社社員等が常駐して展示、試食試飲、商談等の来場者対応並びに開催前日の準備及び開催最終日の撤収をすること。
東元グループが実施するFood Taipei関連行事(商談会、ステージイベント、懇親パーティー等)に協力すること。
(3)Food Taipei開催中及び開催後に、東元グループをはじめとした海外企業との商談や商品輸出の引き合い等に対応すること。
(4)酒類等の発送制限がある商品は、自社で事前確認し、出品物が別途指定する期限までに指定場所に届けること。
(5)出品物及び輸送等に係る費用並びに出品料(有料の場合)、自社社員等の渡航費及び滞在費を負担すること。
(6)中国語(台湾語)又は英語の商品資料(原材料、商品価格、自社連絡先等を記載)を準備すること。
(7)出品企業名の公表に同意すること。
(8)Food Taipei前後に広島県が実施するヒアリングやアンケート調査に協力すること。
■参加メリット
(1)現地業者及び一般消費者への商品PRが可能です。
(2)東元グループ内の飲食企業(モスバーガーやロイヤルホスト等)と商談設定予定です。
■募集期限 令和6年4月4日(木)
★お申込み・お問い合わせ先 広島県商工労働局 県内投資促進課
TEL:082-513-3382
mailto:syosokushin@pref.hiroshima.lg.jp
詳細 → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/76/foodtaipei2024.html
================================================
8.ひろしま知財経営講座(基礎理解コース)の受講者受付開始【オンデマンド配信】
■現代社会においては、良いものを作っても売れない時代が到来し、企業経営の中に知的財産(知財)を取り入れた戦略を考えることが重要になってきています。そこで、ひろしま産業振興機構では、これまで「初級知財人財育成講座」として開催していたカリキュラム「知財と経営のお話」を一部リニューアルし、オンデマンド動画として常時配信します。
<リニューアルのポイント>
・「技術流出の防止」「サイバー対策」:アップデイト
・他社知財権への侵害対応:新規追加
■開催方法 動画配信(youtube)
■講座の特徴
(1)知財経営の基本と必要性を学べる!
経営に活かす知財の基礎となる講座内容です。企業と知財の関係性をわかりやすく解説していますので、知財が初めての方にも安心して受講いただけます。ビジネススキルの1つとして、役職問わず、多くの方に受講をお勧めしています。
(2)オンデマンド講座なので、自分のペースで受講OK!
youtubeで講座を配信します。動画にて講座をお送りしますので、皆様のご都合のよいタイミングで受講していただけます。一時停止や巻き戻しなどもできるので、動画コンテンツは復習にも便利です。
■内 容(動画コンテンツ 全10本)
〇企業における知財の重要性 〇知的財産権の種類と特徴
〇ノウハウ管理と技術情報流出対策 〇契約の重要性
〇オープンクローズ戦略 〇模倣品対策 など
(動画再生時間合計 約150分)
■参加料 無料
■対象者 知財について知りたい方
■その他 受講対象者には、当日のzoom参加URLを開催日前にメールにてご案内します
★お申込み・お問い合わせ先
(公財)ひろしま産業振興機構 ものづくり革新統括センター 知財支援担当(担当:増田)
TEL:082-240-7718
申込フォーム https://forms.office.com/r/qBdNSTpWng
詳細 → https://www.hiwave.or.jp/event/34970/
================================================
9.人材育成・スキルアップに「リカレント講座情報サイト」をご活用ください!!
■広島県の大学・短大では人材育成や、スキルアップ講座を多数開催しています。この度、”広島県大学情報ポータルサイト”をリニューアルし、県内大学・短大が取り組むリカレント講座情報をまとめて掲載しました。
◇基本的なビジネススキルを身につけさせたい!
◇MBAを取得させたい!
◇DXを学ばせたい!
対面、オンライン、出前講義等、開催方式での選択も可能です。社員のスキルアップに、ぜひ広島県の大学・短大の講座をご活用ください。
★お問い合わせ先 広島県環境県民局高等教育担当 TEL:082-513-2753
詳細 →「広島県大学情報ポータルサイト」
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/daigakuportal-top/
================================================
10.瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会 サイクリングしまなみ2024【開催10/27】
■高速道路を規制して行う日本最大規模のサイクリング大会
瀬戸内の島々をつなぐ個性豊かな9本の橋を含むコースを舞台に、開放感あふれるサイクリングを楽しむことができます。
その全てのコースに、普段自転車では走れない西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)本線の走行が含まれています。
供用中の高速道路本線を走ることができる日本最大規模のサイクリング大会、それが「サイクリングしまなみ2024」です。
世界有数のサイクリングコースを使った国際的なファンライドイベント
国が指定した「ナショナルサイクルルート」の一つであり、日本を代表し世界に誇れるサイクリングコースである「瀬戸内しまなみ海道」に、国内外から3,500名の参加者を迎えて開催する国際サイクリング大会です。
穏やかな海に、たくさんの小さな島々が浮かぶ風光明媚な瀬戸内海を駆け抜けるサイクリングロードを「サイクリストの聖地」として広く世界に発信します。
瀬戸内しまなみ海道の魅力を堪能できるコース設定
瀬戸内海国立公園のほぼ中央に位置する「瀬戸内しまなみ海道」の絶景や自然美を堪能できる多彩なコースが「サイクリングしまなみ2024」の大きな魅力です。
その「瀬戸内しまなみ海道」を往復するロングコース、今治・尾道間を爽快に駆け抜けるコース、サイクリングとあわせフェリーで海を渡るコース、初心者やファミリーも楽しめるエンジョイコースなど、技量や嗜好にあわせた8コースを用意しています。
瀬戸内の島ならではの「おもてなし」
刻々と変わる潮流や多島美など瀬戸内ならではの自然の中で、島ごとに受け継がれてきた人々の営みや歴史・文化、穏やかな気候と豊かな自然に育まれたおいしい食べ物。
そして何よりも島に暮らす人々の温かい心を、エイドステーションでのふれあいや沿道からの応援で感じてもらえるおもてなしを行います。
開催日程:[受付]2024年10月26日(土)
[大会]2024年10月27日(日)
コース:瀬戸内しまなみ海道及びその周辺地域/約40㎞〜140㎞の全8コース
[スタート会場]西瀬戸自動車道今治IC〈今治市〉
西瀬戸自動車道向島IC〈尾道市〉
[フィニッシュ会場]広小路(今治市街地)〈今治市〉
向島運動公園〈尾道市〉、弓削港〈上島町〉
募集期間:[プレミアムエントリー]4月15日(月)20:00~5月20日(月)23:59〈先着順〉
(出走権+特製ジャージ+地元特産品等のパッケージ)
[ふるさと納税エントリー]4月15日(月)20:00~5月20日(月)23:59〈先着順〉
[一般エントリー]4月22日(月)20:00~5月20日(月)23:59〈抽選〉
申込方法:エントリー専用WEBサイト(上記募集期間に合わせ、大会HPにエントリーサイトへのリンクを設置予定)
参加定員:3,500名
スタイル:レースではなく、サイクリングを楽しむ走行イベント
詳細 → https://cycling-shimanami.jp/
★エントリーに関するお問い合わせはこちらまで
サイクリングしまなみ2024エントリーセンター
TEL0570-031900
受付時間10:00~17:00(土・日、祝日除く)
★大会に関するお問い合わせはこちらまで
サイクリングしまなみ2024実行委員会
今治現地本部TEL0898-23-2955 受付時間9:00~17:00(土・日、祝日を除く)
E-mail:ima-soumu@pref.ehime.lg.jp
================================================
11.【~3/30】日本画と手作り雛展 喫茶ブラームス(因島田熊町)
■因島田熊町のギャラリー喫茶ブラームス(☎0845-22-5112)で「日本画と手作り雛展」が20日、始まった。3月30日(土)まで開催される。10時~17時、日祝店休。
出品者は次の通り。
【日本画】嵐谷春美▽岡野由子▽柏原千代美▽加納玲子▽杉原智恵▽藤井敬子▽掘出良美▽宮岡和恵▽森重時枝
【出展】「せとうちタイムズ(WEB)」2/24記事
================================================
12.2024HAKKOフェス開催中!!【3/31迄】
■【イベント名】
HAKKOフェス2024
【実施期間】
2024年3月23日(土)~3月31日(日)
※27日(水)は定休日です
期間中にはHAKKOゲートShopにてフェス限定の特別セットや フェス限定のCaféデザート販売、 さらに28、29、30、31日にはマルシェを開催!!
イベントの詳細は定期的に更新いたします!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
HAKKOパーク公式(@hakkopark) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/hakkopark/
詳細 → https://mandahakkopark.com/info/index.php?c=topics_view&pk=1709285525
〒722-2192 広島県尾道市因島重井町 5800-95
開園時間 10:00~17:00
※カフェ営業時間 10:00~17:00(L.O. 16:30)
フード提供時間 11:00~14:00
費用 無料
休園日 年末年始・水曜日
※水曜日が祝日の場合は営業します
================================================
13.三庄げんき市【開催4/6】
■因島産の新鮮な野菜、果物、お魚、パン等を販売します。
時 間 9:00~11:30
場 所 旧三庄中学校跡地
主 催 三庄げんき市委員会 代表者 三庄町区長会会長 田頭 俊彦
お問い合わせ先 090-5696-1753(田頭)
詳細 → https://note.com/genkiichi
================================================
14.まんまるマルシェ【開催4/21】
■まんまるマルシェの楽しみ方
多様なヨガを体験しながら、食事をしたり、お買い物をしたりリラクゼーションを体験したり。
様々な経験を通じて、繋がって、調和して循環するイベントです。
日 時 2024 4/21 (日) 10:00〜15:00
場 所 因島アメニティ公園 雨天決行・荒天中止
入場無料
主催:まんまるマルシェ
後援:因島商工会議所
================================================
◆因島商工会議所及び関連会議等スケジュール◆
3/27(水) 第2回経営者向けセミナー「本気で変えるならいま!事業を成功に導DXとは」
3/29(金) 議員・参与研修会
3/29(金) 予算総会
3/31(日) 村上海賊城跡探訪トレッキング
4/2(火) 新入社員研修
4/8(月) 技術センター入校式
4/9(火) 尾道みなと祭役員会・実行委員会
4/11(木) 令和6年度労働保険未手続事業一掃推進員研修会
4/11(木) 小規模事業補助金ヒアリング
4/14(日) 珠算検定試験
4/16(火) トライアスロン実行委員会
4/17(水) イベント会議打合せ
4/20(土) わがまち魅力発信隊
4/22(月) 広島経済同友会尾道支部総会
4/24(水) 尾道青色申告会 役員会
===============================================
★登録情報変更・メールサービス配信停止の方はこちらへメールをお願いします。
info@in-no-shima.jp