Eメールサービス9月号を配信しました

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
因島商工会議所
TEL 0845-22-2211 FAX 0845-22-6033
mailto: info@in-no-shima.jp (代表)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★★★★★補助金や地域の様々な情報を随時更新しています★★★★★
ぜひ当所のホームページもご覧ください!!
ホームページ  https://in-no-shima.jp
また、Facebook・Twitterでも情報をお届けしています!!
Facebook  https://www.facebook.com/inshoko
Twitter   https://twitter.com/innoshima_cci
はっさくんオフィシャルサイト  https://in-no-shima.jp/hassakun/

◆◆◆◆ 本日の内容 ◆◆◆◆
<因島商工会議所情報>
1. 「島ごとぽるの展」絶賛開催中!
2. 【はっさくんコラボ】尾道・因島イメージキャラクターはっさくん×島ごとぽるの展コラボロゴを因島で自由にお使いいただけます!
3. 備後地域商工会議所 新事業アワード2024 
4. 【7/20~】『いんのしまグルメマップVol.5スタンプラリー』開催中‼
5. 【お申込み受付中!!】ビジネスビジネスネットワーク拡大交流会2024
<融資、補助金、助成金関係>
6. 「令和6年度 中小企業等海外展開支援事業費補助金」第2回公募のご案内【〆切~9/4】
7.  中小企業省力化投資補助金第2回公募のご案内【〆切~9/24(予定)】
8.  働き方改革推進支援助成金【厚生労働省】
9.  令和6年度 尾道市DX推進支援事業補助金の公募【尾道市】【〆切~12/27】
10. 令和6年度創業支援事業の募集について【尾道市】【募集期間4/1~R7.1/31】
<各地講演会等のお知らせ>
11.【広島働き方改革推進支援センター】働き方改革お手伝いします!  
12.CO2排出量と見える化で省エネ対策とコスト削減 ~ひろしまネット・ゼロカーボンチャレンジ~
13. 令和6年度第2回創業ミニセミナー(オンラインセミナー)
14. 就業環境整備改善支援セミナーについて
<地域関係>
15. 瀬戸内海国立公園指定90周年・大浜埼灯台設置130周年記念
企画展「大浜埼灯台と布刈瀬戸・尾道水道~海上交通の歴史」開催中!
16.ひろしまブランドショップTAU 店舗催事出展のご案内
<その他>
17. 【外国人留学生と企業の気軽なオンライン交流会 開催概要】

================================================

1.「島ごとぽるの展」絶賛開催中!

■今年の9月にメジャーデビュー25 周年を迎えるポルノグラフィティが故郷への恩返し、地域活性化を目的に因島全域で繰り広げれている「島ごとぽるの展」が9月8日まで絶賛開催中です!

メイン企画となる『因島謎解きサウンドウォーク』をはじめ、フィルムコンサートの実施やメンバーの音楽的ルーツの出発点であるミュージックショップ「ミツイシヤ」が期間限定で復活するなど、島中で様々な企画を開催中です!
イベントの詳細な内容につきましては下記、特設サイトにてご確認ください。

■「島ごとぽるの展」
開催期間:7月20日(土)~9月8日(日)
開催場所:広島県尾道市 因島内各所
特設サイト:https://sp.pornograffitti.jp/shimagotoPG/
ポルノグラフィティホームページ:https://www.pornograffitti.jp/

■凱旋ライブROMANCEPORNO‘24/因島運動公園 詳細 → https://sp.pornograffitti.jp/rp24/

================================================

2.【はっさくんコラボ】尾道・因島イメージキャラクターはっさくん×島ごとぽるの展コラボロゴを因島で自由にお使いいただけます!

■『島ごとぽるの展』開催期間中、尾道・因島イメージキャラクターはっさくん×島ごとぽるの展コラボロゴを因島で自由にお使いいただけます!

 ただし、お使いいただくにはルールがあります。
はっさくん、ポルノグラフィティ、島ごとぽるの展の主催者や参加者等の名誉、社会的な信用を毀損するような使用、誹謗中傷するような使用、性的な表現、公序良俗に反するような使用はお控え下さい。

また、商業利用される場合ルールは以下の通りです。
《 商業利用について 》
ロゴを印刷して販売したり、グッズにプリントして販売したりすることもOKです! ただし、
・改変を加えず、そのまま使ってください。例えば、「ぽ」の文字だけを取り出したり大きくしたりして使うのはNGです。
・製作、販売に関しては『島ごとぽるの展』開催期間中に限ります。
・因島内での販売に限ります! 因島外から注文できる通販や島外での出張販売等はNGです。

詳細 → https://in-no-shima.jp/hassakun/possakun_25th_logo.html

================================================

3.備後地域商工会議所 新事業アワード2024 

備後地域商工会議所管内において、新商品・新技術等の開発、独創的かつ市場性のある新事業の取組みにより、優れた実績をあげ、地域産業の発展と向上に貢献した中小企業を表彰いたします。

・応募対象
備後地域商工会議所(笠岡・井原・尾道・三原・府中・竹原・因島・福山)管内の会員である中小企業

・応募方法
「新事業アワード2024」応募申込書に必要事項を記入のうえ、関連資料を添えて、所属する商工会議所へご提出ください。

・表彰部門
製造業部門 商業・サービス業部門

・表  彰
2025年2月26日(水)
※福山商工会議所第15回ビジネス交流フェアにおいて表彰を行います。

・申込期間
8月1日(木)~9月30日(月)

問合せ先
因島商工会議所 総務課(宮地)
〒722-2323 尾道市因島土生町1762-38
TEL 0845-22-2211 FAX 0845-22-6033
Mail  info@in-no-shima.jp
※応募のご相談は、ご遠慮なくお電話でご連絡ください。

================================================

4.【7/20~】『いんのしまグルメマップVol.5スタンプラリー』開催中!!

■『いんのしまグルメマップ Vol.5』では「スタンプラリー」を開催しています!

『いんのしまグルメマップVol.5』に掲載されている店舗を利用して、スタンプを3個集めてご応募いただいた方の中から、抽選でステキな賞品が当たります!
因島を楽しく巡って、ぜひご応募ください!

●PDFデータはこちらからダウンロードしてください。
https://in-no-shima.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/vol.5.pdf

【 応募方法 】
いんのしまグルメマップ掲載店で、食事、買物、又は宿泊などをされた方へご利用1回につきスタンプを1個押印します。
スタンプを3個(3店舗分)を応募用紙(または官製はがき)に集めて、必要事項を記載し、アンケートに答えてご応募ください。

≪注意事項≫
・同じ店舗のスタンプを、1枚の応募用紙に2個以上押すことはできません。
 3店舗分のスタンプを集めて応募してください。
・スタンプをご希望の際は、お手数ですがお店の方へ「応募スタンプを押してください」と一言お声掛けください。
 ※スタンプは店舗を利用される全てのお客様に押印するわけではなく、
  スタンプラリーに参加する方へのみ押印します。
・応募は複数回可能ですが、応募用紙1枚につき1口の応募となります。

【 賞 品 】
●ナティーク城山 ペアランチ券・・・5組様
●ホテルいんのしま 1泊2食付ペア宿泊券・・・1組様
●いんのしまペンション白滝山荘 ちりめん山椒煮 ・・・6名様
●尾道市農業協同組合因島営農センター はっさくシャーベット(12個入) ・・・5名様
●革工房いんのしま 牛革ペンケース・・・3名様
●万田酵素プラス温・・・5名様
●因島産八朔10kg・・・5名様
●いんのしまグッズ・・・10名様

【 応募期間 】
令和6年7月20日(土)~ 令和7年1月10日(金)消印有効

【当選のお知らせ・発送について】
当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
賞品の発送は、令和7年2月下旬頃を予定しております。

※ランチ券と宿泊券が当選された方は、
 お手数ですがご自身で対象店へご予約のお問い合わせをお願いいたします。

【応募用紙について】
・『いんのしまグルメマップ Vol.5 』掲載店にて配布しています。
 応募ハガキ部分を切り取ってご使用ください。
・ウェブサイトからも応募用紙のPDFデータをダウンロードできます。
 A4サイズで印刷して、切り取って裏面を張り付け、応募ハガキとしてご使用ください。
・官製はがきでも応募可能です。
 応募用紙と同様、スタンプを3個集め、必要事項とアンケートのご回答をもれなくご記入ください。

※『いんのしまグルメマップVol.5』は、尾道市内外の観光案内所、各掲載店舗、因島観光協会、因島商工会議所などで配布しています。

【ご質問・お問い合わせ】
いんのしまマップ作成委員会 事務局(因島商工会議所内)
TEL:0845-22-2211 

受付時間:9:00~17:00(土日祝日除く)

================================================

5.【お申込み受付中!!】ビジネスビジネスネットワーク拡大交流会2024

ビジネスの発展に人脈の拡大は欠かせません。 販路開拓につながる「きっかけ」づくりの場として、業種や事業規模の別なく自由に交流できる「ビジネスネットワーク拡大交流会」を開催いたします。

【日    時】令和6年11月5日(火)14:00~16:00
【場    所】リーガロイヤルホテル広島 4階 ロイヤルホール
【参加資格】広島県内商工会議所・商工会・郷心会連合会会員企業
【申込方法】
広島商工会議所HP https://www.hiroshimacci.or.jp/promotion/matching/kouryuukai/
申込フォーム    https://ws.formzu.net/fgen/S727168465/
【申込期限】令和6年10月4日(金)

================================================

6. 「令和6年度 中小企業等海外展開支援事業費補助金」第2回公募のご案内【〆切~9/4】

■公益財団法人ひろしま産業振興機構(産振構)では、県内中小企業者等の戦略的な外国への特許出願等を促進するため、特許庁の海外出願支援事業を活用して、外国出願に要する費用の一部を補助します。

■主な対象要件
・広島県内に主たる事業所を有する中小事業者(「中小企業者」とは、中小企業支援法第2条第1項第1号から第3号に規定された要件に該当する企業をいいます。)、又はそれらの中小企業者で構成されるグループ(構成員のうち、中小企業者が3分の2以上を占め、中小企業者の利益となる事業を営む者)であること ※中小事業者の定義について、詳細は募集要領をご確認ください
・外国特許庁への出願と外国特許庁への出願の基礎となる国内出願が、同内容であり、かつ出願人名義が同一であること
・外国特許庁への出願業務を依頼する国内の選任弁理士等の協力が得られる又は自ら同業務を現地代理人に直接依頼する場合等において、同等の書類を提出できること
・国及び産振構が行う本補助事業完了後5年間の状況調査(フォローアップ調査、ヒアリング等)に対し、協力すること

■補助対象経費
外国特許庁への出願手数料、外国出願に要する代理人費用(現地・国内代理人費用)、翻訳費用 等

■補助上限額(消費税及び地方消費税は対象外)
・特許出願:150万円
・実用新案・意匠・商標出願:60万円
・冒認対策商標出願:30万円

■提出期限 令和6年9月4日(水)17時(必着)

★ご提出・お問い合わせ先  
公益財団法人 ひろしま産業振興機構 ものづくり革新統括センター 知財支援担当
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ
TEL 082-240-7718 FAX 082-242-7709

詳細 → https://www.hiwave.or.jp/news/42164/

================================================

7. 中小企業省力化投資補助事業第2回公募のご案内【〆切~9/4】

■中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等に対して、IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、簡易で即効性がある省力化投資を促進し、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的とします。

詳細 → https://shoryokuka.smrj.go.jp/

申請期間
令和6年8月9日(金曜日)13:00 ~  令和6年9月24日(金曜日)17:00(予定) 

問い合わせ先
中小企業省力化投資補助事業 コールセンター
お問合せ時間:9:30~17:30/月曜~金曜(土・日・祝日除く) TEL: 0570-099-660
IP 電話等からのお問合せ先: 03-4335-759〒722-8501

================================================

8. 働き方改革推進支援助成金【厚生労働省】

働き方改革推進支援助成金(業種別課題対応コース)
2024年4月1日から建設業、運送業、病院等、砂糖製造業に、時間外労働の上限規制が適用されます。
このコースは、生産性を向上させ、時間外労働の削減、週休2日制の推進、勤務間インターバル制度の導入や医師の働き方改革推進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。

働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)
2020年4月1日から、中小企業に、時間外労働の上限規制が適用されています。
このコースは、生産性を向上させ、時間外労働の削減、年次有給休暇や特別休暇の促進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。

働き方改革推進支援助成金(勤務間インターバル導入コース)
「勤務間インターバル」とは、勤務終了後、次の勤務までに一定時間以上の「休息時間」を設けることで、働く方の生活時間や睡眠時間を確保し、健康保持や過重労働の防止を図るもので、2019年4月から、制度の導入が努力義務化されました。
このコースでは、勤務間インターバル制度の導入に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。

働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)
中小企業事業主の団体や、その連合団体(以下「事業主団体等」といいます)が、その傘下の事業主のうち、労働者を雇用する事業主(以下「構成事業主」といいます)の労働者の労働条件の改善のために、時間外労働の削減や賃金引上げに向けた取組を実施した場合に、その事業主団体等に対して助成するものです。

詳細 → https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/index.html

■問い合わせ先
〒730-8538
広島市中区上八丁堀6番30号広島合同庁舎第2号館(4F・5F)
広島労働局 雇用環境・均等室
【Tel】(直)082-221-9247  

================================================

9.令和6年度 尾道市DX推進支援事業補助金の公募【〆切~12/27】

■尾道市ではAI、IoT、ロボット化等に取り組む事業者等に対し、DXの円滑な推進を図るため、その設備導入経費を補助します。

■補助対象事業
デジタル技術によりサービスの自動化や作業の効率化をし、生産性を向上させる設備の導入に取り組む事業。
 ・業務の効率化
 ・人的コストの削減や人手不足の解消
 ・生産量の拡大や生産速度の向上、
 ・不良率の低減化          など

■補助対象者
市内に事業所を有する中小企業者(個人事業主を含む)

■補助対象要件
次の要件をすべて満たす必要があります。
  (1)DX設備を導入する市内の事業所に、1名以上の従業員等が常駐すること。
  (2)国や県など、他の団体から同様の補助金等を受けていないこと。
  (3)令和7年3月31日までにDX設備等を導入すること。
  (4)市税の滞納がないこと。
  (5)補助金交付決定の前にDX設備等を導入していないこと。
  (6)導入するDX設備等が、尾道市からの先端設備導入計画の認定を受けていないこと。

■補助対象経費 
機械装置などの導入経費、ソフトウェア等利用料 等

■補助額・補助率
 ・補助上限額:100万円
 ・補助率  :1/2

■申請期間 令和6年4月8日(月)~12月27日(金)必着

★ご提出・お問い合わせ先 
尾道市 産業部商工課 商工振興係
TEL:0848-38-9182
mailto:shoko@city.onomichi.hiroshima.jp

詳細 → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/62305.html

================================================

10.令和6年度創業支援事業の募集について【尾道市】

■市内で創業する新規創業者を支援します

市では、市内の産業の活性化を図ることを目的として、市内において新たに創業する者に対して、創業に要する初期費用のための経費の一部について助成します。

創業支援補助金の申請を希望される方は、必要書類を作成のうえ、商工課まで提出してください。

詳しい内容については、以下のチラシ及び交付要綱をご覧ください。

○尾道市創業支援補助金チラシ [PDFファイル/182KB]
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/47346.pdf

〇創業支援補助金交付要綱 [PDFファイル/201KB]
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/47347.pdf

○よくあるご質問 [PDFファイル/94KB]
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/26691.pdf

なお、補助金の活用事例として、一部の利用者のご紹介をしておりますので、活用事例集を参考にご覧ください。
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/16853.html

申請方法
以下の提出物について作成し、募集期間中に提出してください。

■募集期間
令和6年4月1日 ~ 令和7年1月31日 
 予算がなくなり次第終了(概ね8件程度)

詳細 → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/11925.html

■問い合わせ及び提出先
〒722-8501
尾道市久保一丁目15番1号
尾道市役所商工課商工振興係
【Tel】0848-38-9182  【Fax】0848-38-9293
【E-mail】shoko@city.onomichi.hiroshima.jp

================================================

11. 【広島働き方改革推進支援センター】働き方改革お手伝いします!

■働き方改革に関する様々な課題に対応するワンストップ相談窓口として、社労士等の専門家が、中小企業事業主の方からの労務管理上の相談に応じています。相談無料、秘密厳守です。

《訪問コンサルティングのご案内》
労働時間の上限規制への対応や同一労働同一賃金の実現など「働き方改革」に取り組む事業主を訪問し、①貴社の状況把握、②解決方法のご提案、③提案後のフォローアップの3段階の相談支援により、
解決に向けてサポートします。1回2時間程度、3回の相談を標準としています。
お申し込みは、フォーム又はお電話で受け付けています。

●訪問コンサルティングのお申込みはこちらから

★お申込み・お問い合わせ先  
広島働き方改革推進支援センター
〒 730-0011
広島市中区基町11-13
合人社広島紙屋町アネクス4階
平日9:00~17:00
TEL:0120-610-494
FAX:082-500-6540

詳細 → https://hatarakikatakaikaku.mhlw.go.jp/consultation/hiroshima/

================================================

12. CO2排出量の見える化で省エネ対策とコスト削減(参加企業募集!)

~ひろしまネット・ゼロカーボンチャレンジ~

■広島県では2050年ネット・ゼロカーボンに向けた取組を推進しています。

このチャレンジでは、県内中小企業50社を対象に、CO2可視化のクラウドサービス「e-dash」と連携して、排出量の可視化から削減対策の提案まで伴走型で支援します。

ぜひこの機会にコスト削減にもつながる省エネ対策の第一歩に取り組んでみませんか?​

詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓(広島県HP)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/mierukashien.html

================================================

13.令和6年度第2回創業ミニセミナー(オンラインセミナー)

・対象者:県内でこれから起業する方、起業して間もない方(起業前後1年間)
・参加方法:オンライン開催(一科目ごとのお申し込みが可能)
・受講料:無料
・内容:経営、財務、販路開拓、人材育成の基礎(特定創業支援等事業に該当)
・開催時期:9月30日~1月9日(計8回)
    ①創業時に押さえておくマーケティング 9/30 13:30~15:00
    ②労働契約、労働保険・社会保険の基本 9/30 15:20~16:50
    ③事業計画の作り方           10/31 14:00~15:00
    ④資金計画の立て方・資金調達のポイント 10/31 15:20~16:20
    ⑤SNSを活用した販売促進        12/5 13:30~15:00
    ⑥労働契約、労働保険・社会保険の基本  12/5 15:20~16:20
    ⑦創業時に押さえてきたい事業計画のポイント 1/9 13:30~15:00
    ⑧クラウドファンディングの基礎知識・活用法 1/9 15:20~16:20

・申込先:https://www.hiwave.or.jp/hsusc/seminer/19680(ひろしま創業サポートセンター)

================================================

14.就業環境整備改善支援セミナーについて 

労働者を雇用する上で必要な労務管理や安全衛生管理などの基本的なルールを分かりやすく説明します。
参加者には、「やさしく分かりやすく」編集したテキストなどを配布し、社会保険労務士などの労働法の専門家がその内容について丁寧に解説します。 
全国47都道府県で開催する現地開催とオンライン開催(Zoom)の2通りから、ご都合に応じて選択できますので、お気軽にお申し込みください。 
*現地開催では、セミナー終了後に個別相談も開催しておりますので、併せてご活用ください。
*オンラインセミナーは9月11日より開催を予定しています。 

セミナー開催期間:令和6年8月から令和7年1月末日まで
対象者:新規開業した事業者様や新任労務担当者様など、これから労務管理を学ばれる方

詳細>>>https://shuugyou.mhlw.go.jp/

お問い合わせ先:令和6年度 就業環境整備・改善支援事業運営事務局(株式会社タスクールPlus)まで
        平日9:00〜17:00まで 電話番号:050-5810-1013

================================================

15. 瀬戸内海国立公園指定90周年・大浜埼灯台設置130周年記念
  企画展「大浜埼灯台と布刈瀬戸・尾道水道~海上交通の歴史」開催中!

■おのみち歴史博物館、因島水軍城にて、瀬戸内海国立公園指定90周年、大浜埼灯台設置130周年を記念し、「大浜埼灯台と布刈瀬戸・尾道水道~海上交通の歴史」を開催されています。

詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓(日本遺産尾道市HP)
https://nihonisan-onomichi.jp/news/event/5012/

大浜埼灯台
https://kanko-innoshima.jp/sightseeing_leisure/oohamasakitoudai

================================================

16.ひろしまブランドショップTAU 店舗催事出展のご案内

1Fのスペースを活用して、店頭販売のように事業者が実際に来店者へ商品をPRしながら対面で販売ができる制度です。
「実際にお客様とのコミュニケーションを通じて、意見や感想を聞ける、商品の改良点が見つかった、新たな商品開発に繋がる」といった、事業者様からの「やって良かった」との声も多いです。

※ひろしまブランドショップTAUは、銀座一丁目柳通り沿いにあります。

TAU店内での催事出展について
https://www.tau-hiroshima.jp/handling-index

================================================

17.【外国人留学生と企業の気軽なオンライン交流会 開催概要】

●日時:2024年9月27日(金)14:00~17:00

●内容
 14:00~14:10 開会・挨拶
 14:10~14:40 企業PR(各社1分~1分半程度)
 14:50~15:30 交流会(1ターン目)
         大テーマ①:日本での働き方について
 15:40~16:20 交流会(2ターン目)
         大テーマ②:就職活動について
 16:25~16:45 交流会総括
 16:45~16:55 閉会
●実施形式:オンライン(Zoom)
●募集事業者数:20社・団体程度
●参加する留学生
 主に2026年3月または2025年9月に大学・大学院・短期大学・高等専門学校を卒業予定の外国人留学生(既卒者含む)50名程度

※本交流会は日本語のみの交流になります。
●主催:広島県留学生活躍支援センター
●共催:ジェトロ広島・(一社)中国経済連合会
●後援:広島労働局
●参加費:無料
●応募締切:9月6日(金)まで
●応募方法:チラシに記載のQRコードよりご応募ください。
●お問い合わせ先
 外国人留学生と企業の気軽な交流会事務局
 TEL:050-5527-2521( ハギヤマ )
 Mail:exchange.meeting.hiroshima@gmail.com

===============================================
★登録情報変更・メールサービス配信停止の方はこちらへメールをお願いします。
info@in-no-shima.jp