目次
・会議所の動き
補助金・支援金等情報
・インフォメーション①
給与等の源泉徴収事務に係る令和6年度所得税定額減税
2024西日本学生トライアスロン選手権尾道因島大会
ポルノグラフィティデビュー25周年記念「島ごとぽるの展」が開催されます
会員の皆さまへ電子配信について
・会員インタビュー
お菓子とパンの移動販売 伊賀屋
・新入会員紹介
・因島データ情報
・因島経済動動向
・インフォメーション②
2024宮島さん協賛いんのしま水軍花火大会
木下大サーカス
・会員さんNEWS
インノシマバススポット(憩いのバス停)因の島バス株式会社
会議所の動き
第26期第9回常議員会にて事業報告・決算を承認
5月29日水曜日、15時から第26期第9回常議員会を開催しました。出席者は18名で、第1号議案「委員長の選任について」、(株)アイメックスの土井照之議員が工業委員長を辞すため後任として、内海エンジニアリング(株)の橋本祐司議員が工業委員長に選任されました。第2号議案「令和5年度因島商工会議所事業報告及び収支決算承認について」、第3号議案「令和5年度因島中小企業相談所収支決算承認について」、第4号議案「令和5年度その他特別会計収支決算承認について」ということで、兼田監事より監査報告をいただきました。その後、各会計決算の説明が行われ、異議なく承認されました。
第2号議案~第4号議案につきましては、常議員会で承認された内容を持って6月21日開催の議員総会に上程され、議案審議が行われます。
【議員職務執行者変更のお知らせ】
(有)瀬戸内検査工業の役員改選で小林哲史氏が退任され、新取締役に金光英武氏が選任されたことに伴い、議員執行者が同社の金光英武氏に変更されました。本四バス開発(株)の役員改選で山根哲士氏が退任され、新代表取締役に浦丸伸一郎氏が選任されたことに伴い、議員職務執行者が同社の浦丸伸一郎氏に変更されました。(株)丸扇技行の岡野敬一氏本人の申し出により、令和6年3月31日付で退任されました。
広島県事業承継・引継ぎ支援センター因島定期相談会のご案内(予約制)
〈事業を譲りたい・譲り受けたい〉
〈事業の後継者がいない・引継ぎに不安がある〉
といった、将来の事業や事業継承(M&A・第三者継承など)について、広島県事業引継ぎ支援センターにご相談ください。
【開催日】
令和6年7月12日(金)
8月9日(金)
9月13日(金)
10月11日(金)
11月8日(金)
12月13日(金)
令和7年1月10日(金)
2月14日(金)
3月14日(金)
【開催時間】13時~16時
【場所】 因島商工会議所
【相談員】広島県事業承継・引継ぎ支援センター
【お申し込み方法】お申し込み希望日の1週間前までに、チラシをダウンロードしてFAX又はお電話にてお申込みください。
【お申込み・お問合せ先】
因島商工会議所
TEL:0845-22-2211
FAX:0845-22-6033
詳細はこちら → https://in-no-shima.jp/2024/05/28/7538/
補助金・支援金等情報
●事業再構築補助金の公募
今なおコロナの影響を受ける事業者、ポストコロナに対応した事業再構築をこれから行う事業者を重点的に支援。
【補助対象者】
新市場進出、事業・業種転換、事業再編、国内回帰、地域サプライチェーン維持・強靱化又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等
【基本要件】
① 事業再構築指針に示す「事業再構築」の定義に該当する事業であること
② 事業計画について金融機関等や認定経営革新等支援機関の確認を受けること
③ 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年平均成長率3~5%(事業類型により異なる)以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年平均成長率3~5%(事業類型により異なる)以上増加の達成
【応募締切】
令和6年7月26日(金)
【ご提出】
電子申請による
【お問合せ先】
コールバック予約システム
詳細はこちらから → https://jigyou-saikouchiku.go.jp/
●令和6年度イノベーション人材等育成事業補助金
県内に本社または本店を置く中小企業及び中堅企業が、社員を国内外の大学・企業・研修機関等へ派遣する取組に要する経費の一部を県が補助することにより、本県産業の持続的発展に不可欠なイノベーションの原動力となる高度で多彩な産業人材の育成を図り、県内企業の新たな分野や事業への展開や競争力強化を促進することを目的に実施するものです。
【補助対象者】
今後成長が見込まれる産業分野への事業展開や新たな価値創出による競争力強化に意欲的な県内に本社または本店を置く中小・中堅企業
【補助率等】
・補助対象経費の4分の3以内。
・最大400万円以内/年・人。
【対象経費】
入学料、受講料、旅費等
【募集締切】
(3次募集)令和6年10月上旬
【申請方法】
郵送または持参
【お問合せ先】
広島県商工労働局産業人材課未来人材育成グループ
082-513-3420
詳細はこちら → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/72/inno-koubo.html
●令和6年度 尾道市DX推進支援事業補助金の公募
尾道市ではAI、IoT、ロボット化等に取り組む事業者等に対し、DXの円滑な推進を図るため、その設備導入経費を補助します。
【補助対象事業】
デジタル技術によりサービスの自動化や作業の効率化をし、生産性を向上させる設備の導入に取り組む事業。
・業務の効率化
・人的コストの削減や人手不足の解消
・生産量の拡大や生産速度の向上、
・不良率の低減化 など
【補助対象者】
市内に事業所を有する中小企業者(個人事業主を含む)
【補助対象要件】
次の要件をすべて満たす必要があります。
(1)DX設備を導入する市内の事業所に、1名以上の従業員等が常駐すること。
(2)国や県など、他の団体から同様の補助金等を受けていないこと。
(3)令和7年3月31日までにDX設備等を導入すること。
(4)市税の滞納がないこと。
(5)補助金交付決定の前にDX設備等を導入していないこと。
(6)導入するDX設備等が、尾道市からの先端設備導入計画の認定を受けていないこと。
【補助対象経費】
機械装置などの導入経費、ソフトウェア等利用料等
【補助額・補助率】
・補助上限額:100万円
・補助率:1/2
【申請期限】
令和6年12月27日(金)必着
【お問合せ先】
尾道市産業部商工課商工振興係
TEL:0848-38-9182
詳細はこちらから → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/62305.html
給与等の源泉徴収事務に係る令和6年度所得税定額減税
令和6年度税制改正に伴い、令和6年度所得税額の定額減税が実施され、給与支払者は令和6年6月1日以降に最初に支払う給与等(賞与含む)の源泉徴収から定額減税事務を行うことになります。
源泉所得税定額減税の控除対象者
令和6年6月1日現在、勤務している人の内甲欄適用の居住者の人
給与支払者の事務
給与支払者は以下の2つの定額減税事務を行わなければなりません。
①月次減税事務
6月1日以降に支払う給与等(賞与含む)に対する源泉徴収税額からその時点の定額減税
額を控除する事務
②年調減税事務
年末調整の際、年末調整時点での定額減税額に基づいて精算を行う事務
定額減税額の計算
以下の①・②の合計額、ただし合計額がその人の所得税額を超える場合には控除額はその
所得税税額が限度となります。
①本人(居住者に限る) 30,000円
②同一生計配偶者及び扶養親族(いずれも居住者に限る)一人につき 30,000円
事務手順等の詳細は「定額減税特設サイト」をご確認ください
→ https://www.nta.go.jp/users/gensen/teigakugenzei/
YouTubeにて定額減税解説動画セミナーが公開されています
→ https://www.youtube.com/watch?v=e9YpQyobaLA
【個人住民税における定額減税】
個人住民税定額減税の詳細はこちらをご確認ください
2024西日本学生トライアスロン選手権尾道因島大会
西日本各地の大学生によるトライアスロン大会が昨年に引き続き因島で開催されます。大学生たちの熱き戦いにご期待ください。
日時:2024年6月16日(日)8:00~16:00
場所:しまなみビーチ、因島アメニティ公園特設コース
会場周辺に駐車場はありません
会場に駐車場はありませんので、臨時駐車場をご利用ください。
・因北小学校200台(シャトルバスあり)※バスで約10分
・重井中学校200台(シャトルバスなし)※徒歩で約30分
・フラワーセンター86台(シャトルバスなし)
通行止めのお知らせ
大会の開催に伴い因島アメニティ公園周辺から重井東港の間の道路が通行止めになります。
日時:2024年6月16日(日)8:00~16:00
場所:しまなみビーチ、因島アメニティ公園特設コース
詳しくはこちら
ポルノグラフィティデビュー25周年記念「島ごとぽるの展」が開催されます
ポルノグラフィティメジャーデビュー25周年を記念して、メンバーの故郷である因島にて開催。音声ARを利用した謎解き企画の開催や、懐かしのミュージックショップの期間限定復活、フィルムコンサートなどの実施など、島内で様々な企画が開催されます!
●因島謎解きサウンドウォーク
●しまなみビーサン跳ばし祭り
●因島・横浜ロマンスポルノ’24
●因島×ぽるの 島ごとグルメフェス
●移動喫茶ぽるの
●夜市コラボ〜ハブノ夜〜
●しまなみ映画館
●ぽるの思い出写真館
●復活ミュージックショップ ミツイシヤ
●はっさくんコラボ など
当所では、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進及び、SDGsへの取り組みの一環としてペーパーレス化を推進しています。令和6年度10月号より、偶数月に郵送でお送りしていた会報誌を、LINEまたはメールにて配布させていただくことを予定しております。つきましては、LINEまたはEメールサービスのご登録をお願いいたします。LINEにて配信希望の方は、左記のQRコードから因島商工会議所公式LINEアカウントを友だち登録してください。メール配信希望の方は、Eメール配信希望と記載の上、info@in-no-shima.jpまでメールをお送りください。
会員インタビュー
お菓子とパンの移動販売 伊賀屋
伊賀 千裕(いが ちひろ)氏
■移動販売 金・土曜日、地域のイベント出店有
金曜日:総合支所駐車場12~13時
土曜日:uno per uno駐車場16時~
Instagram:https://www.instagram.com/igachii_iga_ya/
私にしか作れない美味しいものをお届けします
因島三庄町出身で、子どもの頃からお菓子作りが好きで祖母や妹と一緒によく作っていました。中学・高校では吹奏楽部に所属し、憧れていた音楽の先生の影響でエリザベト音楽大学に進学し、卒業後は広島市内で音楽教室の講師や日舞の衣装・装飾品を扱う会社に勤務していました。26歳の時にお菓子作りの勉強のためオランダを拠点としてベルギー、イギリス、フランスに3ヶ月留学し、帰国後は市役所の臨時職員として勤務しながらアンデルセンのセミナーでパン作りの基礎をはじめ、世界各国のパン作りを学び、昨年7月から「お菓子とパンの移動販売」を始めました。
金・土曜日1時間限定の移動販売
金・土曜日の1時間という超限定の移動販売のため、最近は販売時間前から待ってくれているお客さんもいらっしゃいます。国産小麦や卵、乳製品、地域の野菜や果物など材料にもこだわり、添加物は使用していません。車の移動販売でどこでも行けるので、地域のマルシェやイベントに参加しています。毎月第一土曜日は「三庄げんき市」に出店するようになったので、地元の方に喜んでいただいています。
造り手にしかわからない素晴らしさを!
祖父の家を改装して工房にし、夏は移動販売の回数を減らして、工房でお菓子やパン作り教室を始める予定です。親子で参加していただき、パン生地の感触を楽しみながら、手作りの楽しさを伝えていきたいです。アンデルセンのセミナーで「造る側にしか分からないお菓子やパンの素晴らしさがある」という言葉が心に響き、参加される方にも作ってみないとわからない感覚を体験していただきたいと思います。
地域のイベントにも元気に出店
お店を始めてから地域の繋がりが強まり、今まで話したことのなかった方とも話す機会が増えたことがとても嬉しいです。地元で頑張っている同級生たちの支えもあり、もうすぐ1周年を迎えられることに感謝しています。因島が大好きで、地域のイベントにも積極的に参加していきたいと思います。各曜日限定のパンもあるので、一度食べてみてください。定期的にセミナーに通って腕を磨き、私自身楽しみながら皆様に美味しいものをお届けしていきたいと思います。
メニューは、ミルクバターパン・カンパーニュ・ハンバーガー・フィナンシェなど、季節や曜日によって変わります。
同級生のPCALUSさんにお店のロゴが入ったショップカードと名刺を作成してもらいました。
新入会員紹介
ご入会ありがとうございました
事業所名 | ゲストハウス THE HOME |
表 者 名 | 續木 絵美 |
事業内容 | 簡易宿泊 |
所 在 地 | 尾道市因島三庄町 |
事業所名 | 814Works |
表 者 名 | 村上 寛武 |
事業内容 | 造船業(鉄工業) |
所 在 地 | 尾道市因島中庄町 |
事業所名 | 岡野 博 |
表 者 名 | 岡野 博 |
事業内容 | 建設業 |
所 在 地 | 尾道市因島田熊町 |
【会員の動き】
事業所数 | |
4月1日 | 901 |
5月31日 | 893 |
期間内移動 | |
入会 | 8 |
脱会 | 16 |
会員へのご加入は随時受け付けています。会費や入会資格などについてはお気軽にお問い合わせください。
因島データ情報
因島経済動向調査(DI方式) 令和6年3月期
~因島景況の総括 令和6年3月期~
全業種DI(良い-悪い)は、▲28(前回調査▲25、R5.3月調査▲28)で前回調査から比較すると▲3ポイントとなった。
製造業では、造船・同関連: 0(前回調査 25)で前回調査比▲25。その他機械金属:40(前回調査 67)、食品等▲57(前回調査▲50)で、製造業DIは ▲12(前回調査 0、R5.3月調査 0)と▲12ポイントとなった。
非製造業では、建設業:▲25(前回調査▲40)、卸売業:▲20(前回調査▲60)、小売業:▲33(前回調査 33)、運輸・サービス業:▲63(前回調査▲40)で、非製造業DIは▲40(前回調査▲39、R5.3月調査▲48)で前回調査より▲1ポイントとなった。
【製造業】自動車部品関連では受注増により堅調に推移している他、造船業種も前回調査比で減少はしたものの、業界全体的な不透明さが続く中、前期比横這いで維持している。
【非製造業】同一地区内における人口減少が起因して、小売業種や公共工事関連業種の景況悪化が目立った。サービス業関連では復調の兆しもあり、今後の観光シーズンにおいて好転の期待もあがっている。建設業種では今後の金利上昇に伴う景況悪化を懸念している声もあった。
~因島生産額・売上の総括 令和6年3月期~
全業種DI(良い-悪い)は▲3(前回月調査 3、R5.3月調査▲12)で▲6ポイントとなった。
製造業では、造船・同関連: 50(前回調査 100)、機械金属: 80(前回調査 67)、食品等▲29(前回調査▲50)で、製造業DIは 25(前回調査 23、R5.3月調査 25)で+2ポイントとなった。
非製造業では、建設業:▲50(前回調査▲20)、卸売業:▲40(前回調査▲20)、小売業:▲33(前回調査 33)、運輸・サービス業: 0(前回調査▲10)で、非製造業DIは▲25(前回調査▲9、R5.3月調査▲39)で、前回調査から▲16ポイントとなった。
【製造業】造船関連等海外販路がある業種と国内流通のみの業種で円安による影響の差が大きく出ている。印刷関連ではペーパーレス化等、社会環境の変化による売上減少も見受けられる。食品関連では暖冬による季節商品の販売不振が影響した。
【非製造業】観光関連事業において全国的に需要増に伴い売上が堅調な中、人材不足や同地域外への流出が多く、売り上げは伸び悩んだ。また人口減少による従業員不足の他、物価上昇も相まって住宅着工に関連する業種の売上減少は依然続いている。
インノシマバススポット(憩いのバス停)
地域の繋がりを大切に!絆を深め継続的な発展を目指して
4月4日にオープンした「インノシマバススポット」は、地元事業所と協力し、バス利用者だけでなく地域の誰もが気軽に立ち寄れる場所を作りたいという想いから生まれました。
飲食ブースも設けており、地元の名産品であるはっさくを使用した商品も提供しています。従業員が順番で当番を務めており、心を込めて研究を重ねた味にこだわっています。価格は手頃に設定されており、日曜日も営業しているため、平日忙しい人や観光客の方にも利用していただけます。
地域の方々との交流が増え、バス会社の従業員や運転手がどんな人なのかを知ってもらうことで、親しみを持ってもらえるようになりました。事務所の一部をイートインスペースとして開放しており、業務を間近で見ることができるため、バス会社の透明性も向上しています。また、バスの撮影も可能で、日常業務を観察することができるため、バス会社に興味がある方もぜひお越しください。
インノシマバススポットは、バス事業の傍ら、地域活性化を目指して営業しています。これからも地元への貢献を続け、地元の方の意見を取り入れながら地域とともに成長していきたいと考えています。
メゾンカイザー監修の技術と製法を取り入れたあさひベーカリー
オープン初日に限定販売したあさひベーカリーのパンが大変好評で、毎週水曜日、木曜日、金曜日の3日間は数量限定でパンを販売しています。あさひベーカリーのパンは厳選された小麦粉や高品質のバター、天然酵母(ルバン)を使用し、低温で長時間発酵し小麦粉の旨味が凝縮されたパンです。特にクロワッサンには最高級のバターが使われています。地域の皆様の好みに合わせて、日替わりで様々な種類のパンをご用意しています。また、予約販売も開始しましたので、お好きなパンを事前にご予約いただけます。ぜひ一度お越しいただきおいしいパンを味わってください。
インノシマバススポット(憩いのバス停)
因の島バス株式会社
〒722-2323尾道市因島土生町3294159-7
☎0845-22-2171
【営業時間】11:00~14:00
【【営業日】水木金日