Eメールサービス1月号を配信しました

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
おかげさまで 因島商工会議所は今年で70周年
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
因島商工会議所
TEL 0845-22-2211 FAX 0845-22-6033
mailto: info@in-no-shima.jp (代表)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★★★★★補助金や地域の様々な情報を随時更新しています★★★★★
ぜひ当所のホームページもご覧ください!!
ホームページ  https://in-no-shima.jp
また、Facebook・Twitterでも情報をお届けしています!!
Facebook  https://www.facebook.com/inshoko
Twitter   https://twitter.com/innoshima_cci
はっさくんオフィシャルサイト  https://in-no-shima.jp/hassakun/

◆◆◆◆ 本日の内容 ◆◆◆◆

<因島商工会議所情報>
1.広島県事業承継・引継ぎ支援センター 因島定期相談会のご案内(予約制)
2.【専門家派遣】「未来の扉を開くカギ」中小企業119のご案内
<融資、補助金、助成金関係>
3.令和5年度 見本市等出展支援事業(パートナーシップ構築宣言普及促進)助成金の公募【〆切~1/31】
4.広島県賃上げ環境整備支援事業補助金の御案内【〆切R6.3/8迄】
5.サービス等生産性向上IT導入支援事業 (IT導入補助金)の公募<デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型)>【〆切~1/29(5次)】
<各地講演会等のお知らせ>
6.創業アカデミー2「先を見据えた事業計画の考え方」の案内【開催1/14・21・28、2/4】
7.健康経営スタートセミナーの案内【1/17(WEB)】
8.知的財産ミニ勉強会「意匠活用のポイント」案内【開催1/26】
9.飲食店開業セミナー(2024年1月13日~2月10日)【受講募集中】
10.令和5年度 働き方改革・女性活躍 企業経営者勉強会 【第7回】イノベーション人材が育つ町工場~社員の働きがいの生み出し方~【開催2/16】
<地域関係>
11.木村大×榊原大~ギターとピアノの物語【開催1/28】
12.「尾道市男女共同参画講演会」を開催します。木山裕策さん 講演会【開催2/10】

◆因島商工会議所及び関連会議等スケジュール◆

================================================

1.広島県事業承継・引継ぎ支援センター 因島定期相談会のご案内(予約制)

・事業を譲りたい・譲り受けたい
・事業の後継者がいない・引継ぎに不安がある

といった、将来の事業や事業継承(M&A・第三者継承など)について、広島県事業引継ぎ支援センターにご相談ください。

■開催日時    チラシの開催日程をご覧ください(予約制)
場   所    因島商工会議所(〒722-2323 尾道市因島土生町1762-38)
相 談 員    広島県事業承継・引継ぎ支援センター

お申し込み方法  お申し込み希望日の1週間前までに、チラシの申込票を下記宛にFAX又はお電話にてお申込みください。
折り返し、お電話にて確認のご連絡と、相談に必要な書類などをご説明いたします。

・広島県事業承継・引継ぎ支援センター
TEL:082-555-9993 FAX:082-555-9994
・因島商工会議所
TEL:0845-22-2211 FAX:0845-22-6033

【お問合せ先】
因島商工会議所
TEL:0845-22-2211 FAX:0845-22-6033

詳細 → https://in-no-shima.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/jigyousyoukei.pdf

================================================

2.【専門家派遣】「未来の扉を開くカギ」中小企業119のご案内

■【中小企業119とは】

事業者の皆様が抱える様々な経営課題に対して、支援機関が専門家を派遣して課題解決をサポートします。

【初回の支援までの流れ】
①はじめにお近くの支援機関にご相談ください。
②支援機関で解決できない課題は、支援機関から専門家に支援依頼を行います。
③支援機関から派遣日程の調整を行います。

【事業者(利用者)の負担】
事業者(利用者)の専門家に対する委託料の負担について
1回目:無料
2・3回目:各8,800円(税込)
4・5回目:各17,600円(税込)

お申込締切 今年度の締切は令和6年2月29日

詳しくは「中小企業119ホームページ」をご確認ください。
https://chusho119.go.jp/

【お問合せ先】
因島商工会議所
TEL:0845-22-2211

================================================

3.令和5年度 見本市等出展支援事業(パートナーシップ構築宣言普及促進)助成金の公募【〆切~1/31】

■ひろしま産業振興機構では、「パートナーシップ構築宣言」の普及促進を図ることを目的として、新たに「宣言」を行う県内中小企業による見本市等への出展に要する費用の一部を助成することにより、県内中小企業による「宣言」への取組と販路拡大を支援します。

■募集期間 令和5年8月25日(金)~令和6年1月31日(水)17時必着
      ※申請は先着順で受理し、申請額が予算枠上限に達し次第終了とします。

■対象者  県内に本社を構える中小企業者(個人事業主含む)
      ・助成金の交付決定後に、新たにパートナーシップ構築宣言を行うことが要件となります。
<パートナーシップ構築宣言の登録を行うポータルサイト>
https://www.biz-partnership.jp/

※「宣言」の登録を行う前に助成金の交付決定を受ける必要があります。

■対象となる見本市等
  令和6年2月20日(火)までに開催される見本市等(オンライン開催のものを含む)
  ・見本市等の開催前に助成金の交付決定を受ける必要があります。
  ・事業者との商談を開催主旨とする見本市等であり、一般消費者に対し直接に販売することを主な目的とするものでない必要があります。
  ・小間数が20以上の規模を有する見本市等である必要があります。

■助成内容
 県内中小企業者が、経営基盤強化や積極的なPR展開を図るにあたり、自社の製品・技術・商品・サービス又は自社が販売権を有する取扱商品の販路拡大のために行う展示会への出展等に係る経費の一部を助成します。
※既に市場投入されている事業の販路拡大が本事業の主旨であり、仮設事業や試作品等に係るPRや市場調査等は対象ではありません。

■助成対象経費
  見本市等参加費:出展小間費、オンライン出展費
  その他事業費:会場設営費、輸送費、印刷物制作費、コンテンツ制作費、広告掲載費、従業員旅費、人材派遣費、通訳費

■助成率  2/3以内

■助成額  助成対象経費2,000,000円(上限)の2/3以内(千円未満切り捨て)
      ・助成限度額は1,333,000円となります。

★ご提出・お問い合わせ先  
(公財)ひろしま産業振興機構 ものづくり革新統括センター 開発支援担当
TEL:082-240-7712 FAX:082-242-7709

詳細 → https://www.hiwave.or.jp/news/38685/

================================================

.広島県賃上げ環境整備支援事業補助金の御案内【〆切R6.3/8迄】

掲載日2023年12月19日

■エネルギー等物価高騰の影響等を受けている中小企業等が、持続的に賃上げを実施できる環境をつくるためには、DXやGX関連など成長分野への円滑な労働移動、リスキリング、多様で柔軟な働き方を通じた生産性向上を実現し、成長と分配の好循環を生み出していくことが重要であることから、生産性向上・賃上げに取り組み、国の業務改善助成金の支給を受けた県内の中小企業等の皆様に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

補助対象者
●県内に事業場を有する中小企業等※
●令和5年4月1日から令和6年2月29日までに、国の業務改善助成金の交付額確定の通知を受けている者

申請書提出期限
令和6年3月8日(金) ※当日消印有効

お問い合わせ先
広島県 商工労働局 雇用労働政策課
広島県賃上げ環境整備支援事業補助金担当
電話番号:082-513-3411
メール :syokoyou@pref.hiroshima.lg.jp
受付時間:平日9時00分~12時00分、13時00分~17時00分

詳細 → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/68/chinage-hojokin.html

================================================

5.サービス等生産性向上IT導入支援事業 (IT導入補助金)の公募<デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型)>【〆切~1/29(5次)】

複数の中小・小規模事業者が連携してITツール及びハードウェアを導入することにより、地域DXの実現や、生産性の向上を図る取組に対して、複数社へのITツールの導入を支援するとともに、効果的に連携するためのコーディネート費や取組への助言を行う外部専門家に係る謝金等を含めて支援するものです。 通常枠(A・B類型)及びデジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)とは、制度等に一部異なる点がありますのでご注意ください。

■補助対象者
 ・商工団体等
 (例)商店街振興組合、商工会議所、商工会、事業協同組合 等
 ・当該地域のまちづくり、商業活性化、観光振興等の担い手として事業に取り組むことができる中小企業者又は団体
 (例)まちづくり会社、観光地域づくり法人(DMO) 等
 ・複数の中小企業・小規模事業者により形成されるコンソーシアム

■対象事業
 本事業では、サプライチェーン、商業集積地において、補助事業者が参画事業者を取りまとめて、補助事業グループとして実施する下記の事業経費を補助対象とする。また、1申請において、 補助上限額内であれば、下記の事業を複数にわたって実施することも可能である。
  (1)基盤導入経費
   デジタル化基盤導入類型にて、補助対象経費として定義されているITツール
  (2)消費動向等分析経費
   上記(1)基盤導入経費以外で補助事業で用いられるITツール
  (3)その他経費
   ①代表事業者が補助事業グループを取りまとめるために要する経費
   ②外部専門家による導入・活用支援にかかる費用

■補助額(1参画事業者あたり)、補助率
  (1)基盤導入経費
   ・350万円 以下、2/3~3/4以内
  (2)消費動向等分析経費
   ・50万円×参加事業者数、2/3以内
  (3)その他:代表事業者が参画事業者をとりまとめるために要する事務費、外部専門家謝金・旅費
   ・((1)+(2))×10%に補助率2/3を乗じた額もしくは200万円のいずれか低い方、2/3以内

■公募期間 (5次締切) 令和6年1月29日(月) 17時

★お問い合わせ先
(一社)サービスデザイン推進協議会
ナビダイヤルTEL:0570-666-424 IP電話TEL:042-303-9749

詳細 → https://www.it-hojo.jp/multiple-type/

================================================

6.創業アカデミー2「先を見据えた事業計画の考え方」の案内【開催1/14・21・28、2/4】

■これから経営者になるために、事業計画をどう考えるかべきか学びませんか?

■日 時  令和6年1月14日、21日、28日、2月4日
      全4回、いずれも日曜日 9:30 ~ 16:30

■場 所  広島市立中央図書館 3階セミナー室(広島市中区基町3-1)

■内 容  創業のために必要な事業計画(事業概要、商品計画、販売計画、資金計画等)の作成について講義と演習を行います。
      ※各参加者が自身の事業計画を作成

■対 象  創業予定か、創業後間もない人

■受講料  4,000円(初回に会場で徴収。)

★お申込み・お問い合わせ先
(公財)広島市産業振興センター 中小企業支援センター
TEL:082-278-8032  FAX:082-278-8570

申込フォーム https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/post-289.html

詳細  https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/post-121.html

================================================

7.健康経営スタートセミナーの案内【1/17(WEB)】

■従業員の健康保持・増進の取組が、将来的に収益性等を高める投資であるとの考えの下、健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践する『健康経営』について、企業として取り組むメリットや、どうやって始めたらよいのかなど、わかりやすくレクチャーしていただきます。

■日 時  ①令和5年11月15日(水)13:30~14:45 終了しました
       (申込期限:11月10日(金))
      ②令和6年1月17日(水)10:00~11:15
         (申込期限:1月12日(金))
      ※ ①、②いずれも内容は同じです。お好きな日程をお選びください

■開催形式 Zoomによるウェブセミナー

■内 容
 〇講義「健康経営の導入方法」
  ・健康経営の概要、目的  ・健康経営の始め方4つのステップ
  ・事例紹介        ・自社のストーリーを組み立ててみよう(ワークショップ)

■参加料  無 料

★お申込み・お問い合わせ先
広島県健康福祉局 健康づくり推進課健康経営推進グループ
TEL:082-513-3214 (担当:大倉)
mailto:fukensui@pref.hiroshima.lg.jp

詳細 → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kenkoukeiei/start-seminar.html

================================================

8.知的財産ミニ勉強会「意匠活用のポイント」案内【開催1/26】

■「意匠権」ときくと、すごく凝ったデザインのものを守るものと思っていませんか?デザイナーにお願いしたわけではないから関係ない、わが社はサービス業だから対象外。そんなことはありません。Webサービスやアプリ画面に表示される特徴的な画像も意匠権として保護できます。その他にも、文房具、お菓子の形、ペットボトルなど、私たちの身の回りには『モノ』の数だけ、沢山の意匠があふれています。この勉強会では、これから意匠権について学びたい方に向け、意匠を活用する際のポイントを分かりやすく解説いたします。

■日 時  令和6年1月26日(金)14:00~15:30

■開催方法 「会場」また「Web」よりお選びください。
      (会場)広島発明会館 4階 研修室(定員 30名)
      (Web)Zoomウェビナーによるライブ配信

■内 容
 ➀意匠権とは?  ➁ 意匠手続きの基本 ③意匠の活用例
   INPIT窓口機能強化事務局 総括担当(明和綜合特許デザイン事務所 弁理士) 藤掛 宗則

■対象者  初めて意匠にふれる方、これから意匠出願をしたい方

■参加料  無料

■申込締切 令和6年1月24日(水)

★お申込み・お問い合わせ先  
INPIT広島県知財総合支援窓口(担当:小山・吉村)
TEL:082-241-3940 FAX:082-241-4088   

申込フォーム https://forms.office.com/r/9hnhxwi6cv

詳細 → https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/hiroshima/news/cat2/post_41.html

================================================

9.飲食店開業セミナー(2024年1月13日~2月10日)【受講募集中】

■飲食店開業に特化したセミナーを開催します!

さまざまな業態の飲食店を開業、経営するために必要な基礎知識や実務上のノウハウについて、実際に使う申請書類・見積書・店舗図面などを用いて、開業の成功と失敗事例を交え、飲食店開業のプロが分かりやすく解説します。

開催概要
日 時  2024年1月13日(土)・20日(土)・27日(土)・2月3日(土)・10日(土)
各回13:00~16:00 (※2月10日のみ13:00~16:30)
場 所  広島市文化交流会館3F「十字星」(広島市中区加古町3-3)
定 員  先着20名
※定員になり次第締め切りさせていただきます。
参加費  無料
対象者  飲食店開業を検討している方・開業間もない方(原則、全ての回に出席する方)

カリキュラム
<1月13日(土)>
●オリエンテーション・飲食店開業のプランニング
●マーケティング
創業サポートセンターの支援内容説明
<1月20日(土)>
●コンセプト作り
●コンセプトシートの作成
<1月29日(土)>
●ベンチマーク手法・経営形態
●物件探し、物件契約・内装デザイン、見積、工事着工
●各種申請
<2月 3日(土)>
●什器備品・消耗品の選定・メニューブック作成、仕入れ業者の決定
●人材採用、教育・宣伝
<2月10日(土)>
●会計処理・税金について
●開業にあたって準備が必要なこと
●融資申請・口座開設・クラウドファンディング
●開業セミナーまとめ

広島信用金庫の無料相談窓口を設置(事前予約制。申込フォームから予約 2月3日(土)〆)

お申込み方法
専用フォームからお申し込みください。
※申込期限:セミナー各開催日の3営業日前まで

お申込みフォーム
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=Ty3ZAu3zjEmJIcSG3ALsCBgb2jlwuOhJtFMTv-t9IN1URVBGTFZIUVhPUFFCOEc5UU1URzU4MEpJSSQlQCN0PWcu

チラシはこちら
https://www.hiwave.or.jp/hsusc/wp-content/uploads/2023/11/2023insyokuten_seminar_tirasi.pdf

★お問い合わせ(飲食店開業セミナー 事務局)
株式会社シンクロニシティ(運営受託事業者)
メール:support■scnc.jp(■を@に変換して送信してください)
電話:080-7297-4928
※平日:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
広島県内で創業・起業するなら、ひろしま創業サポートセンターにご相談を!

================================================

10.令和5年度 働き方改革・女性活躍 企業経営者勉強会【第7回】イノベーション人材が育つ町工場~社員の働きがいの生み出し方~​【開催2/16】

■今、人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる『人的資本経営』が注目されています。そのような時代の中で、人材の能力を引き出し、持続的な企業成長へとつなげることができる「働きがい向上」や「女性活躍推進」の取組は、これまで以上に求められています。

 有識者や取組企業の経営者等による講演・事例紹介及びトークセッションで働きがい向上・女性活躍推進の取組の意義やノウハウについて分かりやすくお伝えします。企業の経営者、人事労務のご担当者様必見のセミナーです。

■お申込み
セミナーへの参加は事前申込みが必要です。

全7回のセミナーで働きがい向上・女性活躍推進に関する理解を深め、実践に繋げていく内容にしています。

【第7回】2024年 2月16日(金曜日)13時30分~16時30分
登壇講師 浜野慶一様​     

浜野 慶一​ 氏
株式会社浜野製作所 代表取締役 CEO

1962年東京都墨田区生まれ。大学卒業後、都内の精密板金加工メーカーに就職。1993年株式会社浜野製作所代表取締役に就任、現在に至る。

2014年にものづくりイノベーションを支える開発拠点「Garage Sumida」を立ち上げ、ベンチャー企業や研究機関などの開発支援を推進している。そのユニークな経営スタイルは「新たな先端都市型のものづくり」として、国内外から大きな注目を集めている。

事務局(問い合わせ先)
県委託業者 ホームテレビ映像株式会社 担当 杉本
広島市中区白島北町19-2
TEL:082-211-3811
FAX:082-223-5509
MAIL:hatarakikata.hiroshima2023@gmail.com

詳細 → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hatarakigai/benkyoukai2023.html#7

================================================

11.木村大×榊原大~ギターとピアノの物語【開催1/28】

■公演日
2024年1月28日(日)

会 場
しまなみ交流館
広島県尾道市東御所町10-1

電話:(0848)25-4073

公演時間
【開場】 13時30分
【開演】 14時00分

入場料 
全席指定
一般(1・2階席)              2,000円
一般(3階席)                    1,500円
18歳以下(1・2階席)            1,000円
18歳以下(3階席)                  800円

問い合わせ先
しまなみ交流館
 尾道市東御所町10-1(〒722-0036)
 TEL(0848)25-4073
   午前9時から開館時間内
   休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)

詳細 → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/7/66220.html

================================================

12.「尾道市男女共同参画講演会」を開催します。木山裕策さん 講演会【開催2/10】

■尾道市では、市民一人ひとりの人権が尊重され、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮できる社会、男女等が対等なパートナーとして、働きながら子育てや介護に参加できる社会の実現をめざす取り組みとして、下記の通り講演会を開催します。

木山裕策さん 講演会

 講師に、シンガーの木山裕策(きやまゆうさく)さんをお迎えし開催します。

 木山さんは、1968年生まれ大阪府出身。東京都在住で4人の息子の父。大阪外国語大学イスパニア語学科卒業(現在は大阪大学と合併)。2005年に甲状腺ガンの手術を行った際、医師から「手術後に声が出なくなる危険があること」を告げられ、長年の夢だった歌手への挑戦を決意し2008年に家族をテーマにした楽曲「home」でメジャーデビュー。同年には「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たしました。その後は、4人の子どもを育てながら、会社員と歌手の二足のわらじで生活を続け、現在は歌手活動と講演活動を中心とした生活を送っています。

 今回の講演会では、病気を経験してあらためて痛感した家族の大切さや絆、「『最後まであきらめない姿』を見せていこう」といった子育ての信条、家事や子育てをして家族を支えた経験などをお話しいただきます。また、心ゆさぶる歌声のミニライブもあります。

PDFファイル → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/45812.pdf

【日 時】 令和6年2月10日(土曜日)13時30分~15時(開場13時)
【会 場】 尾道市因島市民会館大ホール
【演 題】 「子育てで深めよう!家族の絆 ~コロナ禍で見つめ直したコミュニケーションの力~」
【講 師】 木山裕策さん(シンガー)
【入場料】 無料
 ※手話通訳あり
 ※託児あり 5人(1歳~未就学児)

申込方法 はがきか電子申請でお申し込みください。   

※申込期限:令和6年2月2日(金曜日)必着

このページに関するお問い合わせ先
人権男女共同参画課因島ふれあいセンター
〒722-0041広島県尾道市防地町26-24
Tel:(0845)24-2160 Fax:(0845)24-2160

詳細 → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/13/2609.html

================================================

◆因島商工会議所及び関連会議等スケジュール◆
1/4(木)     尾道新年互礼会
1/5(金)     因島地区新年互礼会 
1/6(土)     オールJC新年互礼会
1/12(金)     広島県事業引継ぎ支援センター因島定期相談会
1/12(金)     尾道しまなみ商工会新年互礼会
1/12(金)     確定申告実務者研修会
1/15(月)     尾道みなと祭理事会
1/16(火)     「インバウンド観光セミナー」
1/17(水)     総務委員会
1/18(木)     商工会議所観光推進研修会
1/18(木)     イベント打合せ
1/19(金)     商工会議所観光推進研修会
1/19(金)     尾道青色申告会新年互礼会並びに研修会
1/23(火)     小規模事業研究会
1/23(火)     創業ミニセミナー
1/24(水)     NTTユーザ協会オンラインセミナー
1/24(水)     広島県東部観光推進協議会新年賀詞交換会
1/25(木)     正副会頭会議
1/25(木)     常議員会
1/29(月)      尾道法人会新年研修会並びに交歓会
1/30(火)     尾道市歴史文化まちづくり推進協議会
1/31(水)     備後中金会講演会・懇親会

===============================================

★登録情報変更・メールサービス配信停止の方はこちらへメールをお願いします。
info@in-no-shima.jp