※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
因島商工会議所
TEL 0845-22-2211 FAX 0845-22-6033
mailto: info@cci.in-no-shima.jp (代表)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★★★★★補助金や地域の様々な情報を随時更新しています★★★★★
ぜひ当所のホームページもご覧ください!!
ホームページ http://cci.in-no-shima.jp
また、Facebook・Twitterでも情報をお届けしています!!
Facebook http://www.facebook.com/inshoko
Twitter https://twitter.com/innoshima_cci
はっさくんオフィシャルサイト http://cci.in-no-shima.jp/hassakun/
◆◆◆◆ 本日の内容 ◆◆◆◆
<因島商工会議所情報>
1.はっさくエール(ビール)の販売のご案内!!
2.第161回(1級・2級・3級)日商簿記検定申込み受付開始【因島商工会議所】
<融資、補助金、助成金関係>
3.尾道市因島地区空き店舗活用支援事業令和4年度1次募集開始
4.<尾道市>令和4年度 中小企業者等販路開拓支援事業補助金の公募
~国内外およびオンライン展示会等への出展費用の一部を助成~【随時受付】
5.アフターコロナ対応経営革新推進事業補助金のご案内 【広島県中小企業団体中央会】
6.【助成金】業務改善助成金(令和4年度)の申請開始【厚生労働省】
7.【補助金】尾道市DX推進支援事業補助金について
<各地講演会等のお知らせ>
8.CNF人材成講座(2022年度前期)受講生募集の案内【〆切~5/1】
9.新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者について【広島県】
10.ICT活用テレワークセミナー
11.令和4年度第1回創業ミニセミナー <5/12、5/19、6/15、6/20、7/19、7/25、7/28>
<地域関係>
12.しまなみ海道のグラベルロードコース【ITMツーリスト】
13.因島水軍城企画展
14.おのみち音楽のまちづくりギャラリーコンサート
ナカノ アツシ アコースティックLIVE【出演者変更になりました】【5/20開催】
◆因島商工会議所及び関連会議等スケジュール◆
================================================
1.はっさくエール(ビール)の販売のご案内!!
■昨年誕生した『はっさくエール』が今年も販売されます!
八朔の爽やかな香りと独特のほのかな苦味が楽しめ、ラベルには、尾道市・因島イメージキャラクター「はっさくん」が使用されています。
『はっさくエール』とは、尾道市でクラフトビールの醸造を行っている社会福祉法人「あづみの森」さんで作られた、因島産の八朔を使用したエールビールです。
【エールビールとは】
・エール酵母を使ったビール(一般的なビールはラガー酵母)
・フルーティーで豊かな香りと味わいが特徴
・ワインのように香りと味わいを楽しむビール
因島内は下記のお店で販売いたします。
数量限定の販売になりますので、ぜひお早めにお買い求めください!
販売店舗 → https://in-no-shima.jp/2022/04/12/4365/
================================================
2.第161回(1級・2級・3級)日商簿記検定申込み受付開始【因島商工会議所】
■日商簿記検定の受付が4月25日(月)より開始いたします。
6月12日(日)施行予定の第161回日商簿記検定試験につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、「定員制」及び「申込受付を広島県・愛媛県在住者に限定」させていただきます。
「定員制」では、先着順での申込受付となり、定員数に達した時点で、申込登録期間内であっても、因島商工会議所会場での申込受付を終了いたします。定員数に関する電話やメール等での照会はお控えください。受験を希望される方は、お早めにお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
なお、受付開始時には、サイトのアクセス集中により、お手続きにお時間がかかる場合がございます。
ご不便をおかけいたしますが、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
【内容】
1~3級
【試験日時】
2022年6月12日(日)
1級 午前9時~12時
2級 午後1時30分~3時
3級 午前9時~10時
【募集期間】
<窓 口> 2022年4月25日(月)~2022年5月16日(月)
<ネット> 2022年4月25日(月)~2022年5月16日(月)
【定員】
1級・3級:合計25名
2級:25名
【受験料】
1級 7,850円 2級 4,720円 3級 2,850円(税込)
【試験会場】
因島商工会議所 4階ホール
【申込方法】
因島商工会議所窓口
ホームページよりインターネットによるお申し込み
※別途ネット受付事務手数料550円(税込)がかかります。
※詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.kenteishiken.com/in-no-shima/cc_user_page.cgi?mode=1
【お問合せ先】
因島商工会議所 業務課
〒722-2323
尾道市因島土生町1762-38
TEL(0845)22-2211
FAX(0845)22-6033
================================================
3.尾道市因島地区空き店舗活用支援事業令和4年度1次募集開始
■土生商店街で新たに出店・開業する人を支援します
尾道市では、因島土生町の土生商店街で商店街の魅力向上と雇用の創出による地域活性化を目的に、遊休施設を活用して新たに出店または開業しようとする者の必要な経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
補助概要
1 補助額:限度額250万円
2 補助率:2分の1
3 予定件数:2件(審査会による審査の結果、適当とみとめられたものに限る)
4 補助対象:施設改修費(限度額200万円)及び備品購入費(限度額50万円)
5 受付期間:令和4年4月15日(金曜日)から令和4年6月15日(水曜日)
6 受付時間:午前9時から午後5時まで(土日祝を除く)
7 申請先:因島総合支所しまおこし課
8 詳細については募集要項をご覧ください。
※申請時の注意点や条件等がありますので、申請をご予定の方は必ずお問い合わせください。
詳しくは尾道市HP『尾道市因島地区空き店舗活用支援事業について』をご覧ください。
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/38/40742.html
因島総合支所しまおこし課
〒722-2392 広島県尾道市因島土生町7-4 総合支所2階
しまおこし係
Tel:(0845)26-6212
Fax:(0845)22-2203
================================================
4.<尾道市>令和4年度 中小企業者等販路開拓支援事業補助金の公募
~国内外およびオンライン展示会等への出展費用の一部を助成~【随時受付】
■自社の優れた製品・技術の販路開拓を促進するため、尾道市内の中小企業者等が展示会等へ出展する場合の費用の一部を助成します。
※いずれも販売を主な目的とするものは対象外です。
※いずれもR4年4月1日~R5年3月31日までに開催される展示会等に限ります。ただし、展示会等へ出展する前に補助金の交付決定を受ける必要があります。
【国内販路開拓支援事業】
自社の優れた製品・技術の市場開拓や販路拡大のため、広島県外で開催される展示会等へ出展する事業。
■対象経費
小間料、小間装飾料、商品搬送費、旅費交通費(宿泊費、鉄道運賃(特急・急行料金等含む)、航空賃。ただし、 1人3万円、2人分を上限とします。)
【海外販路開拓支援事業】
自社の優れた製品・技術の市場開拓や販路拡大のため、海外で開催される展示会等へ出展する事業。
■補助対象経費
小間料、小間装飾料、商品搬送費、旅費交通費(宿泊費、航空賃。ただし、1人5万円、2人分を上限とします。)、展示物及び配布物作成費(翻訳費を含む。)
【オンライン販路開拓支援事業】
自社の優れた製品・技術の市場開拓や販路拡大のため、オンラインで開催される展示会等へ出展する事業。
■補助対象経費
出展料、出展付随費(コンテンツ作成委託費、通訳翻訳費等、展示会内で使用するものを含む。)
【共通事項】
■補助対象者
・市内に本社または事業所を有する中小企業者
・1/2以上が市内に本社または事業所を有する中小企業者で構成するグループ
・市内の商工団体(市内に本社または事業所を有する中小企業者を取りまとめて出展する場合)
■補助率等 補助対象経費の1/2以内
■補助限度額 25万円(国内およびオンラインの場合)
30万円(海外の場合)
※グループや商工団体の場合は、事業に参加する市内の中小企業者の数により、限度額が引上げられます。
※千円未満の端数は切り捨てとなります。
■公募期間 令和4年4月1日~令和5年2月28日(予算額に達し次第終了)
★ご提出・お問合せ先
尾道市 商工課商工振興係
TEL:0848-38-9182 FAX:0848-38-9293
詳細 → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/12383.html
================================================
5.アフターコロナ対応経営革新推進事業補助金のご案内【広島県中小企業団体中央会】
掲載日2022年4月11日
■アフターコロナを見据え,新事業展開などの経営革新に取り組む意欲的な事業者を支援することで,経営基盤の強化を図り,地域経済の活性化を図ることを目的とした「アフターコロナ対応経営革新推進事業補助金」の公募を3月28日から開始です。
受付期間【公募開始:令和4年3月28日(月曜日)~】
第1回 令和4年4月20日(水曜日)~5月31日(火曜日)【必着】
補助対象期間:交付決定の日~令和5年1月20日(金曜日)
第2回 令和4年6月1日(水曜日)~8月31日(水曜日)【必着】
補助対象期間:交付決定の日~令和5年1月20日(金曜日)
第3回 令和4年9月1日(木曜日)~10月31日(月曜日)【必着】
補助対象期間:交付決定の日~令和5年1月31日(火曜日)
チラシ → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/477841.pdf
詳細 → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/75/after-keikaku.html
事務局(書類提出先・お問い合わせ先)
〒730-0011
広島市中区基町5-44 広島商工会議所ビル6階
広島県中小企業団体中央会「アフターコロナ対応経営革新推進事業補助金窓口」
電話番号:082-228-0926
Fax番号:082-228-0925
================================================
6.【助成金】業務改善助成金(令和4年度)の申請開始【厚生労働省】
■【 業務改善助成金とは】
中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを図るための制度です。 生産性向上のための設備投資等(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成されます。
【申請期間】
令和4年度の申請締切は令和5年1月31日まで
チラシ → https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000591257.pdf
詳しくは、
厚生労働省HP
「[2]業務改善助成金:中小企業・小規模事業者の生産性向上のための取組を支援」をご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03.html
================================================
7.【補助金】尾道市DX推進支援事業補助金について
■尾道市ではAI、IoT、ロボット化等に取り組む事業者等に対し、DXの円滑な推進を図るため、その設備導入経費を補助します。
【補助対象者】 市内に事業所を有する中小企業者(個人事業主を含む)
【補助対象要件】 次の要件をすべて満たす必要があります。
(1)DX設備を導入する市内の事業所に、1名以上の従業員等が常駐すること。
(2)国や県など、他の団体から同様の補助金等を受けていないこと。
(3)令和5年3月31日までにDX設備を導入すること。
(4)市税の滞納がないこと。
(5)補助金交付決定の前にDX設備を導入していないこと
令和4年4月25日(月)~令和5年1月31日(火)(必着)
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/35381.pdf
詳しくは、
尾道市HP「尾道市DX推進支援事業補助金の制度について」をご覧ください。
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/47939.html
【お問い合わせ・提出先】
〒722-8501
尾道市久保一丁目15番1号
尾道市役所 商工課 商工振興係
電話:0848-38-9182
================================================
8.CNF人材成講座(2022年度前期)受講生募集の案内【〆切~5/1】
■本講座は、東京大学・京都大学・京都市産業技術研究所・産業技術総合研究所の各機関でセルロースナノファイバー(CNF)に関する講義および実習を行います。各機関の著名な先生方による講義だけでなく、実習によるCNFへの取り組みを学べる大変有益な機会となっております。「これからCNFを利用した新たな事業をお考えの企業の方」「過去にCNF事業を試みたが中断した企業の方」など、今後、CNF事業の展開をご検討されている多くの企業の方に御参加いただけることを期待しています。
■実施期間 令和4年6月~9月のうち21日間
■場 所 4拠点(東京大学/京都大学/京都市産業技術研究所/産業技術総合研究所 中国センター)
■内 容 セルロースナノファイバー(CNF)に関する講義と実習(実技実習あり)
■定 員 20名(各社1名)
■受講料 無 料(受講に伴う旅費・宿泊費等は受講者負担)
■申込締切 令和4年5月1日(日)
★お問合せ先
産業技術総合研究所 中国センター「CNF 人材育成講座」事務局
mailto:cell-kouza-ml@aist.go.jp
(お問い合わせのメールタイトルには、必ず「CNF 講座」と記載してください)
申込フォーム https://www.aist.go.jp/chugoku/ja/event/2022fy/0401-0930_form.html
詳細 → https://unit.aist.go.jp/ischem/ischem-clm/cnf_jinzai/cnf_jinzai_2022.html
============================================
9.新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者について【広島県】
掲載日2022年4月8日
■令和4年3月16日付け厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡により,濃厚接触者の特定等の見直しが行われたため,本県においても取扱いを変更します。(「濃厚接触者の特定」を参照)
また,オミクロン株の感染急拡大に伴い,保健所業務がひっ迫する状況が続いているため,保健所による積極的疫学調査を重点化しています。そのため,特定された濃厚接触者の方には,患者本人等から連絡をしていただくようお願いします。
詳細 → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hcdc/corona-noukou.html
新型コロナウイルス感染症対策担当(感染症・疾病管理センター)
→ https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hcdc/
〒730-8511 広島市中区基町10-52
感染症事案対策グループ
電話:082-513-3068 (休日夜間含む)
Fax:082-254-7114
============================================
10.ICT活用テレワークセミナー
■新型コロナウイルス感染症の拡大で急速に導入が進んだテレワーク。一方で,テレワークが定着するまでには「導入する業務の切り分け」「セキュリティ対策」「労務管理」「コミュニケーション」などに課題を抱える企業が多くあります。
■本セミナーでは,企業のテレワーク導入を支援してきた経験豊富な講師から,企業が直面する課題ごとに,その課題の中身や解決策について,具体的・実践的にお話しいただきます。また,7月以降のセミナーでは,テレワーク導入を進める県内企業から取組内容をご紹介いただく時間も設けていますので,自社における導入のイメージがしやすい内容となっています。(全5回)
\こんな方におすすめ!/
■「ICTを活用した働き方やテレワーク導入に関心がある・導入を検討している」
■「取り組んでいる身近な企業の実例を知りたい」
■「取組がうまくいかず停滞気味だったけど,もう一度チャレンジしたい」 という企業の皆様
参加までの流れ(申込方法)
Step1 申込み
セミナーへの参加は事前申込みが必要です。
■「全5回すべて」,「指定の回のみ」の申込みのいずれも可能です。
■申込締切 各開催日の3日前
お申込みはこちらから
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=2241&check
チラシはこちら (PDFファイル)(1.06MB)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/481628.pdf
詳細 → https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hint/telework-seminar.html
Step2~Step3を踏んでください。
※当日は,開始時間30分前から開場します。
★お問合せ先
ICT活用・テレワーク推進セミナー事務局 (県委託事業者:ホームテレビ映像株式会社)
広島市中区白島北町19-2
電話:082-211-3811
Email:ict.telework.hiroshima@gmail.com
(担当:岩崎,杉本)
============================================
11.令和4年度第1回創業ミニセミナー <5/12、5/19、6/15、6/20、7/19、7/25、7/28>
■広島県内で創業を検討している方・創業間もない方が、事業を行う上で必須となる「経営・財務・人材育成・販路開拓」に関するノウハウを習得できるセミナーを実施します!
本セミナーでは、新型コロナウイルス感染拡大を防止する為、WEB会議アプリ『Zoom』を使用した「オンライン」の開催を致します。定員は各回10名程度としており少人数で受講できる為、質疑応答を行いやすいのがメリットです。なお、一科目ごとのお申し込みが可能です。(本セミナーは「特定創業支援等事業」(経営・財務・人材育成・販路開拓)に該当します。)
【セミナー内容】
開催日時/セミナータイトル/特定創業支援等事業科目/講師
①【令和4年5月12日(木)】14:00~16:00
創業時に考えたいマーケティングの基本(販路開拓)
講師:中小企業診断士 小倉 綾 氏
②【令和4年5月19日(木)】14:00~15:00
労働契約、労働保険・社会保険の基本(人材育成)
講師:社会保険労務士法人アムシス 社会保険労務士 今西 彰 氏
③【令和4年6月15日(水)】14:00~15:00
事業計画書の作り方(経営)
講師:未定
④【令和4年6月15日(水)】15:20~16:20
融資の基礎を解説(財務)
講師:ひろしま創業サポートセンター 創業サブマネージャー
⑤【令和4年6月20日(月)】14:00~15:30
SEO対策の習得、インスタグラムの活用(販路開拓)
講師:株式会社オウエン 代表取締役 福田哲史 氏
⑥【令和4年7月19日(火)】14:00~15:00
雇用について学ぶ(労働契約、就業規則等)(人材育成)
講師:広島県・今治市雇用労働相談センター 特定社会保険労務士 福田 亜見 氏
⑦【令和4年7月25日(月)】14:00~15:00
事業計画書の作り方(経営)
講師:ひろしま創業サポートセンター 創業サポーター 落野 洋一 氏
⑧【令和4年7月28日(木)】15:20~16:20
資金計画の立て方・資金調達時のポイント
講師:未定
【開催概要】
場 所 オンライン開催:『Zoom』を使用したオンライン形式
※申し込み後、アクセス情報とセミナー毎の連絡事項をお伝えいたします。
定 員 各回10名程度
※定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費 無 料
対象者 創業を検討している方・創業間もない方・創業に興味のある方。
共 催 公益財団法人ひろしま産業振興機構 /広島県・今治市雇用労働相談センター
詳細 → https://www.hiwave.or.jp/hsusc/seminer/15896
お申込み方法
■お申し込みフォームまたはメール、FAXにて ひろしま創業サポートセンター へお申込みください。
※申込期限:セミナー各開催日の3営業日前まで
メール:found-support■hiwave.or.jp(※■を@に変換して送信してください)
TEL:082-240-7702 FAX:082-249-3232
担当窓口
公益財団法人 ひろしま産業振興機構 ひろしま創業サポートセンター 担当:上野
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ1F
TEL 082-240-7702 FAX 082-249-3232
広島県内で創業・起業するなら、ひろしま創業サポートセンターにご相談を
============================================
12.【1泊2日】しまなみ海道グラベルコース【ITMツーリストサービス】
■-初心者から上級者まで 専任ガイドがご案内-
≪しまなみ海道初のグラベルロードコースが走れるツアーです≫
「しまなみ海道」は広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ片道70kmの海の道です。また、因島には日本唯一の自転車神社である「大山神社」があり、年間1万人以上のサイクリストが訪れています。
自然豊かで温暖な気候に恵まれた因島の周遊に加え、渡船を使って愛媛県上島町の岩城島・生名島・佐島・弓削島を結ぶ「ゆめしま街道」エリアも楽しむことができます。
美しい島々の景色を楽しみながら、美味しいものが味わえるコースを走ってみませんか?
集合場所:大山神社「自転車神社」
集合時間:10:30
金額 33,000〜66,000円(税込)
※参加人数により異なります。
参加人数 2名〜10名迄
内容 祈祷料、Eバイクレンタル代、宿泊代1泊2食、昼食代2回、ガイド料、フェリー代、保険代含む
完全予約制 10日前までに予約を完了してください。
キャンセル規定 7日前:20%、 2日前:40%、 1日前:50%、当日:100%
詳細 → https://itm-t.jp/gravelroad20220216/
★お問合せ先
ITMツーリストサービス
お電話にて、申し込み内容をお伝えください。
tel0845-22-8888
受付時間/平日:9:00~18:00 土:9:00~12:00(定休日:日祝)
============================================
13.因島水軍城企画展
■因島水軍城企画展
(尾道遺跡発掘調査研究所出張展示会)
新資料からみた 因島の歴史 村上海賊まで
期 間 2022年2月22日(火)~2022年5月11日(水)まで
場 所 因島水軍城 尾道市因島中庄町3228-2
入場料金 大人330円/小人(小中学生)160円
チラシ →https://kanko-innoshima.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/3b1062faeab0b0c74d4ce811819ffcea-scaled.jpg
【お問合せ先】
因島水軍城
広島県尾道市因島中庄町3228-2
0845-24-0936
休城日:毎週木曜日
https://kanko-innoshima.jp/sightseeing_leisure/suigunjo
============================================
14.おのみち音楽のまちづくりギャラリーコンサート
ナカノ アツシ アコースティックLIVE【出演者変更になりました】
掲載日:2022年4月18日更新
■5月20日のギャラリーコンサート出演者は、都合により「黒飛伸二」さんから「ナカノ アツシ」さんに変更になりましたので、ご了承ください。
●公演日
2022年5月20日(金)
●会 場
しまなみ交流館 市民ギャラリー
広島県尾道市東御所町10番1号
電話0848-25-4073
●公演時間
【開場】18時00分
【開演】19時00分
●入場料
無 料
定員:50名(予約制、定員になり次第終了)
お一人につき、4名まで予約できます。
予約される方全員の住所・氏名・連絡先が必要となります。
予約開始:5月6日(金)より 電話でお申し込みください。
詳細 → https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/7/47942.html
受付時間:午前9時から午後5時まで。
しまなみ交流館 電話0848-25-4073 火曜日休館
============================================
◆因島商工会議所及び関連会議等スケジュール◆
5/11(水) 商業・観光運輸委員会合同委員会
5/13(金) 県連幹事会
5/18(水) 常議員会
5/24(火) NTTユーザ協会役員会
5/24(火) 尾道法人会因島支部総会
5/24(火) 尾道市歴史文化まちづくり推進協議会
5/26(木) 尾道青色申告会総会
5/27(金) 中連幹事会
============================================
★登録情報変更・メールサービス配信停止の方はこちらへメールをお願いします。
info@cci.in-no-shima.jp