ジオラマ展示
村上海賊は灯台の代わりだった!
しまなみ海道付近は、日本最大級の潮の干満差があり、島が密に繋がり、塩は急流が有り、向きも複雑です。大きな干満差で、暗礁、砂州が隠れ・出現します。
これを知り尽くして、安全で効率の良い航海をガイドしていたと考えられています。
資料提供:住原 俊治様
出店:大浜埼灯台国重要文化財指定記念冊子 尾道ユネスコ協会『大浜埼灯台と船と尾道・瀬戸内海』
各城のミニチュア模型が展示してあります。
因島全体の模型(写真:右下)では、各城と灯台のあった場所にピンを挿してあります。潮の流れ、砂州なども表現されていますので、掲示してある解説文と共にご覧ください。
パネル展示
ビデオ上映
「2025因島水軍まつり 島火まつり」のビデオを繰り返し上映しています。大型スクリーンで迫力のある映像を鑑賞していただけます。
武者体験
因島村上海賊の精巧に再現された甲冑を身にまとい、武者になりきって歴史を体感して下さい。
展示会場:ポートピアはぶ