令和4年度地域経済産業活性化対策調査事業(中国地域における半導体関連産業サプライチェーン強化事業)、他【中国経済産業局-7/20】

■□    中国経済産業局メールマガジン    □■
『METI CHUGOKU TIMES』 No.1067/2022.07.20

中国地域における経済産業省施策を中心に、各種イベント、補助金の公募、説明会などの最新情報を発信したいと願っていますので、お知り合いの方々にぜひご案内ください。

1.今週の新着
■ ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
[一般型・グローバル展開型](10次締切分)の採択結果について
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/indus_tech/220719.html
※中国地域の採択は134者となりました。

■ 「商店街等における課題解決のための専門家派遣及びワークショップ
(人材活用・地域人材育成事業)」(二次締切)の参加地域の決定について
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/ryutsu/220715.html
※中国地域の採択案件はありませんでした。

■ 令和4年度「無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(地域新MaaS創出推進事業)」に係る採択結果について
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/automobile/220714.html

2.Latest NEWS
■ 中国経済産業局の最近の動きなどをご紹介します。
詳細は下記HPをご覧ください。
https://www.chugoku.meti.go.jp/latestnews/index.html

3.公募中の補助金など
■ 令和4年度地域経済産業活性化対策調査事業(中国地域における半導体関連産業サプライチェーン強化事業)
https://www.chugoku.meti.go.jp/info/bid/r4fy/220713.pdf

■ 令和4年度「地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域デジタルイノベーション促進事業)」に係る補助事業者の二次公募
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/chiikikeizai/220708_1.html

■ 令和4年度「離島への石油製品の安定・効率的な供給体制の構築支援事業」https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/shinen/220708.html

■ 他

4.関係団体からのご案内
■ 福島の環境再生事業に関する理解醸成のための対話フォーラムが7月23日(土)午後に広島国際会議場で開催されます。オンライン参加も可能!
http://shiteihaiki.env.go.jp/fukushimamirai/sonosaki/dialogue/20220723.html

■ 【ひろしま感性イノベーション推進協議会から情報共有】
オンライン レクチャー&インタラクションミーティング「感性実装カフェ in Zoom」を開催します
https://www.h-kansei.jp/event/post/767/

■ 中小企業のカーボンニュートラルに向けた支援機関ネットワーク会議を開催します
https://www.meti.go.jp/press/2022/07/20220713002/20220713002.html

■ 他


発行/ 中国経済産業局 広報担当参事官
TEL:082-224-5618 FAX:082-224-5640
Website:https://www.chugoku.meti.go.jp/
E-mail :chugoku-mail@meti.go.jp

タイトルとURLをコピーしました